■人間にとって科学とは何か (新潮選書) [ 村上陽一郎 ]


人間にとって科学とは何か (新潮選書) [ 村上陽一郎 ]
\ (税込)
  ●この商品の購入で12ポイント獲得!!
  ●クレジットカード支払いで"さらに"カードポイントも!!
[1件]
新潮選書 村上陽一郎 新潮社ニンゲン ニ トッテ カガク トワ ナニカ ムラカミ,ヨウイチロウ 発行年月:2010年06月 ページ数:206p サイズ:全集・双書 ISBN:9784106036620 村上陽一郎(ムラカミヨウイチロウ) 1936年東京生まれ。科学史家、科学哲学者。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。上智大学、東京大学先端科学技術研究センター、国際基督教大学、東京理科大学大学院などを経て、東洋英和女学院大学学長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 「科学の本質」はいかに形成されたか/2 ネオタイプの科学の誕生/3 医療における新たな制度/4 科学的合理性と社会的合理性/5 生命倫理をめぐる試論/6 安全とリスクの科学/7 社会における意志決定/8 社会とは何か/9 私たちにとって科学とは何か 純粋な知的探究から発して二百余年、近代科学は社会を根底から変え、科学もまた権力や利潤の原理に歪められた。人類史の転換点に立つ私たちのとるべき道とは?地球環境、エネルギー問題、生命倫理ー専門家だけに委ねず、「生活者」の立場で参加し、考え、意志決定することが必要だ。科学と社会の新たな関係が拓く可能性を示す。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 科学・技術 自然科学全般

あす楽対応(エリア):群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/宮城県/福島県/茨城県/栃木県

人間にとって科学とは何か (新潮選書) [ 村上陽一郎 ]

楽天ウェブサービスセンター