■「魅せる声」のつくり方 (ブルーバックス) [ 篠原 さなえ ]


「魅せる声」のつくり方 (ブルーバックス) [ 篠原 さなえ ]
\ (税込)
  ●この商品の購入で10ポイント獲得!!
  ●クレジットカード支払いで"さらに"カードポイントも!!
[4件]
ブルーバックス 篠原 さなえ 講談社ミセルコエノツクリカタ シノハラ サナエ 発行年月:2012年12月21日 予約締切日:2012年12月20日 ページ数:272p サイズ:新書 ISBN:9784062577960 篠原さなえ(シノハラサナエ) 東京都生まれ。駒澤短期大学国文科卒業。FM東京(現TOKYO FM)のDJとしてデビュー後、料理番組の司会、レポーター、アニメの声優など幅広い芸能活動を行う。スポーツ中継を得意とし、高校野球・大学野球・駅伝などで女性の実況アナウンサーの先駆けとなる一方、取材記事執筆、野球番組の制作などでもスポーツに携わる。現在はバラエティ番組や情報番組・CMのナレーション、銀行ATMの機械の音声など、さまざまな「声」の仕事をする傍ら、「声のプロ」をめざす新人への個人指導も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 すべては「呼吸」から始まるー正しい腹式呼吸を身につけよう/第2章 「発声」を変える新理論ー効果絶大!「笑うツボ」と「舌の反り」/第3章 「滑舌」の敵ここにありーあなたも「前位舌」かもしれない/第4章 「母音」作成マニュアルーすべての音の「土台」を固めよう/第5章 「子音」作成マニュアルーあなたのつくり方、本当に正しいですか?/第6章 「鼻濁音」で美しく話すー意外に知らないルールと例外/第7章 「無声化」で軽快に話すー早口言葉も思いのままの必須アイテム/第8章 「アクセント」で感情こめて話すー日本語は「高低」でものをいう 声に自身をつけたいすべての人に贈る、これまでどの指導者も教えなかった「本当に声がよくなる」3大新理論!発声を劇的に変える「笑うツボ」「舌の反り」、滑舌に問題を起こす最大の原因「前位舌」、これらを知れば、生涯を通じてあなたの声はあなたの強力なパートナーになります。さらに「鼻濁音」「無声化」「アクセント」では日本語表現の豊かさ、奥深さをも追求し、「魅せる声」のメカニズムを解明。 本 語学・学習参考書 語学学習 日本語 人文・思想・社会 言語学 新書 語学・学習参考書

「魅せる声」のつくり方 (ブルーバックス) [ 篠原 さなえ ]

楽天ウェブサービスセンター