■日本語の科学が世界を変える (筑摩選書) [ 松尾 義之 ]


日本語の科学が世界を変える (筑摩選書) [ 松尾 義之 ]
\ (税込)
  ●この商品の購入で15ポイント獲得!!
  ●クレジットカード支払いで"さらに"カードポイントも!!
[2件]
筑摩選書 松尾 義之 筑摩書房ニホンゴノカガクガセカイヲカエル マツオ ヨシユキ 発行年月:2015年01月13日 ページ数:240p サイズ:全集・双書 ISBN:9784480016133 松尾義之(マツオヨシユキ) 白日社編集長、科学ジャーナリスト。東京農工大学非常勤講師(技術者倫理)。1951年東京生まれ。70年、都立国立高校卒業。75年、東京農工大学工学部応用物理学科を卒業し、日本経済新聞社に入社、「日経サイエンス」編集部に配属。95年、科学出版部次長(「日経サイエンス」副編集長)。85年から一一年間(約五五〇回)、TV東京系列の科学技術番組「シンクタンク」のキャスターも務めた。98年、日本経済新聞社出版局編集委員。2000年8月に退社し、2001年8月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 西欧文明を母国語で取り込んだ日本/第2章 日本人の科学は言葉から/第3章 日本語への翻訳は永遠に続く/第4章 英国文化とネイチャー誌/第5章 日本語は非論理的か?/第6章 日本語の感覚は、世界的発見を導く/第7章 非キリスト教文化や東洋というメリット/第8章 西澤潤一博士と東北大学/第9章 ノーベル・アシスト賞/第10章 だから日本語の科学はおもしろい 世界をリードする日本の科学・技術。その卓抜した成果の背景には、「日本語による科学的思考」がある!江戸から明治期、西欧から入る外国語の知を翻訳して取り込み、母国語の知識体系に位置づけなおしてきた歴史に遡り、また多くの科学者たちの証言を手がかりにして、この命題に迫る。そして、本来質の高い日本の科学が直面している問題に対峙、さらなる発展への道を提起する。ユニークな視点から解く、新しい「科学論」。 本 科学・技術 自然科学全般

あす楽対応(エリア):群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/宮城県/福島県/茨城県/栃木県

日本語の科学が世界を変える (筑摩選書) [ 松尾 義之 ]

楽天ウェブサービスセンター