■AVRマイコン・リファレンス・ブック AVRのCPUアーキテクチャ,豊富な内蔵周辺機能を (マイコン活用シリーズ) [ 山根彰 ]


AVRマイコン・リファレンス・ブック AVRのCPUアーキテクチャ,豊富な内蔵周辺機能を (マイコン活用シリーズ) [ 山根彰 ]
\ (税込)
  ●この商品の購入で33ポイント獲得!!
  ●クレジットカード支払いで"さらに"カードポイントも!!
[4件]
AVRのCPUアーキテクチャ,豊富な内蔵周辺機能を マイコン活用シリーズ 山根彰 CQ出版エイヴイアール マイコン リファレンス ブック ヤマネ,アキラ 発行年月:2006年04月15日 予約締切日:2006年04月08日 ページ数:343p サイズ:単行本 ISBN:9784789837309 山根彰(ヤマネアキラ) 1950年生まれ。1974年、学習院大学大学院修士課程修了(物理学専攻)。在学中、NHKみんなの科学、楽しい実験室で番組制作に参加。(株)亜細亜製作所(ICテスタの設計)。東京エレクトロン(株)(インテル製品技術支援)。ダイヤセミコンシステムズ(株)(インテル製品技術支援)を経て現在、エム・シー・エム・ジャパン(株)でアトメル製品(とくにMCU関連)の技術支援を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 AVRを知るにはまず動かしてみよう/第2章 AVRのコアを知る/第3章 AVRのソフトウェア開発方法と環境/第4章 AVRの周辺機能/第5章 AVR開発ツール/Appendix A・メモリの割り当て/Appendix B・ピン配列と機能/Appendix C・よくある質問と答(FAQ)/Appendix D・電気的特性の読み方/Appendix E・各ツールのコネクタ・ピン割り当て 昨今のエレクトロニクス機器には、必ずといってよいほどマイコンが使われています。その種類は多く、たくさんのマイコンから用途にあったものを探して使いこなすには、多くの知識と経験を必要とします。マイコン活用シリーズは、これからマイコンを使い始める方や、新しいマイコンに切り替えたいと考えている方に最適です。アーキテクチャの基礎、周辺機能の使い方、具体的な応用事例などを交えながら解説するシリーズです。 本 科学・技術 工学 電気工学

あす楽対応(エリア):群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/宮城県/福島県/茨城県/栃木県

AVRマイコン・リファレンス・ブック AVRのCPUアーキテクチャ,豊富な内蔵周辺機能を (マイコン活用シリーズ) [ 山根彰 ]

楽天ウェブサービスセンター