■法曹倫理講義 (実務法律講義) [ 高中正彦 ]


法曹倫理講義 (実務法律講義) [ 高中正彦 ]
\ (税込)
  ●この商品の購入で35ポイント獲得!!
  ●クレジットカード支払いで"さらに"カードポイントも!!
[1件]
実務法律講義 高中正彦 民事法研究会ホウソウ リンリ コウギ タカナカ,マサヒコ 発行年月:2005年04月 ページ数:353p サイズ:全集・双書 ISBN:9784896282504 高中正彦(タカナカマサヒコ) 1951(昭和26)年8月千葉県茂原市にて出生。1974(昭和49)年3月早稲田大学法学部卒業。1979(昭和54)年4月弁護士登録(東京弁護士会所属)。主な経歴、日本弁護士連合会=常務理事、調査室室長、弁護士制度改革推進本部事務局長、弁護士倫理改正検討ワーキンググループ座長、弁護士の法的サービス推進本部事務局長ほか。東京弁護士会=副会長、弁護士法改正問題協議会座長、弁護士法人問題協議会座長、入退会営業許可審査委員会委員長、司法改革推進センター事務局長、会則改正等委員会・人事委員会副委員長ほか。その他=法務省民訴費用制度等研究会委員、東京都弁護士協同組合専務理事、東京地方裁判所調停委員ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序論 法曹倫理(法曹倫理の意義と根拠/弁護士の倫理/裁判官・検察官の倫理)/第1編 弁護士の倫理(弁護士制度と倫理/弁護士職務基本規程/弁護士職務基本規程の違反/弁護過誤)/第2編 弁護士職務基本規程の規律(総説/依頼者との関係における倫理 ほか)/第3編 裁判官・検察官の倫理(裁判官の倫理/検察官の倫理) これまでの「弁護士倫理」を全面的に見直し制定した「弁護士職務基本規程」を具体的ケースに則して解説!ケースを通じて親しみやすく実践的に著されているので法科大学院テキスト、弁護士実務の参考書として最適。 本 人文・思想・社会 法律 法律

法曹倫理講義 (実務法律講義) [ 高中正彦 ]

楽天ウェブサービスセンター