■イラストでわかるストレッチングマニュアル [ マイケル・J.オルター ]


イラストでわかるストレッチングマニュアル [ マイケル・J.オルター ]
\ (税込)
  ●この商品の購入で18ポイント獲得!!
  ●クレジットカード支払いで"さらに"カードポイントも!!
[2件]
マイケル・J.オルター 山口英裕 大修館書店イラスト デ ワカル ストレッチング マニュアル オルター,マイケル・J. ヤマグチ,エイユウ 発行年月:2002年05月 ページ数:217p サイズ:単行本 ISBN:9784469264920 オルター,マイケル・J.(Alter,Michael J.)(オルター,マイケルJ.) 元体操選手、コーチ、公認アメリカ国内男子体操審判。ストレッチングの専門家。1976年にフロリダ国際大学大学院で修士号(健康教育学)を取得。その後、高等学校で保健体育教員と体操コーチを経て、現在、マイアミ州内の高等学校の教員。その傍ら、アメリカ国内で多くの講演を行ってる 山口英裕(ヤマグチエイユウ) NATA&日本体育協会公認アスレチックトレーナー。1965年、埼玉県生まれ神奈川県育ち。1988年に、日本体育大学体育学部(社会体育学科)卒業。1993年に、米国ヴァージニア州立オールド・ドミニオン大学大学院で修士号(教育科学)を取得。専攻はアスレティックトレーニング。ピッツバーグ・スティーラーズ、ジェフ市原、川崎フロンターレのアスレティックトレーナーを経て、現在、ジュビロ磐田のアスレティックトレーナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 柔軟性を理解しよう(ストレッチングの効果/ストレッチングに対して、体はいかに反応するのでしょう ほか)/2章 オールスター・ストレッチング(12オールスター・ストレッチング/28部位別オールスターズ)/3章 スポーツのためのストレッチング・プログラム(アーチェリー/野球・ソフトボール・クリケット(野手) ほか)/4章 311種類のストレッチングの説明(足部と足首/下腿部 ほか) なぜストレッチングをするのか、ストレッチングをするとどのような変化が起こるのかなど、ストレッチングの効果についてわかりやすく説明。その上で、基本から応用まで、311のストレッチングをイラストを使ってわかりやすく解説。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ トレーニング・エクササイズ

あす楽対応(エリア):群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/宮城県/福島県/茨城県/栃木県

イラストでわかるストレッチングマニュアル [ マイケル・J.オルター ]

楽天ウェブサービスセンター