■大正の夢 秘密の銘仙ものがたり 桐生正子着物コレクション


大正の夢 秘密の銘仙ものがたり 桐生正子着物コレクション
\ (税込)
  ●この商品の購入で28ポイント獲得!!
  ●クレジットカード支払いで"さらに"カードポイントも!!
[3件]
桐生正子着物コレクション 河出書房新社タイショウノユメヒミツノメイセンモノガタリ 発行年月:2021年12月28日 予約締切日:2021年10月15日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784309291796 大野らふ(オオノラフ) ポニアポン店主、着物プロデューサー、スタイリスト。2016年、2018年に開催された「谷崎潤一郎文学の着物を見る」展では着物監修、コーディネートを担当した 桐生正子(キリュウマサコ) 銘仙コレクター、研究家。栃木県生まれ。立命館大学政策科学部政策科学科卒業。大学時代に北野天満宮の骨董市に通い、銘仙と出会う。鹿沼ケーブルテレビ(株)で企画からアナウンスまで担当。現在、育児、家業の傍ら、銘仙の収集、および研究を続けている。Nasu Meisen Lab.主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 銘仙コレクション「NEO CLASSIC」(銘仙への憧れ/“図案”という言葉 ほか)/第2章 銘仙コレクション「GIRLISH」(女学生と銘仙/「花物語」と銘仙 ほか)/第3章 銘仙コレクション「GEOMETRIC」(ロシア構成主義と銘仙/通崎睦美さんと構成派染織展の作品 ほか)/第4章 銘仙コレクション「KITSCH」(時代をそのまま銘仙に織る/南洋ブーム ほか)/第5章 銘仙を楽しむ(銘仙を素敵に着こなす/織り方の違いに注目しましょう ほか) 珠玉の銘仙九二枚と銘仙にまつわるストーリー。銘仙がかつて大正ニッポンを支えたことを知っていますか?杉浦非水、高畠華宵、伊東深水…。時のアーティストたちも銘仙図案を描いていた事実を知っていますか?“銘仙”のリアルがここにある。 本 ホビー・スポーツ・美術 工芸・工作 染織・漆

大正の夢 秘密の銘仙ものがたり 桐生正子着物コレクション

楽天ウェブサービスセンター