■市民とつくる図書館 参加と協働の視点から (ライブラリーぶっくす) [ 青柳英治 ]


市民とつくる図書館 参加と協働の視点から (ライブラリーぶっくす) [ 青柳英治 ]
\ (税込)
  ●この商品の購入で20ポイント獲得!!
  ●クレジットカード支払いで"さらに"カードポイントも!!
[1件]
参加と協働の視点から ライブラリーぶっくす 青柳英治 勉誠出版シミントツクルトショカン アオヤギエイジ 発行年月:2021年12月21日 予約締切日:2021年11月19日 ページ数:288p サイズ:単行本 ISBN:9784585300038 青柳英治(アオヤギエイジ) 明治大学文学部教授。筑波大学大学院図書館情報メディア研究科博士後期課程修了。博士(図書館情報学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「市民とつくる図書館」とは/第1部 施設設計の側面から捉えた事例(ワークショップの原点と大船渡市立図書館/市民ワークショップでつくった開放型図書館ー小牧市中央図書館/累代の記憶を大切にする新しい図書館ー気仙沼図書館・気仙沼児童センター/市民の意見を反映した回遊性重視の図書館ー日進市立図書館)/第2部 施設計画・管理運営の側面から捉えた事例(市民参加と協働が育てた伊万里市民図書館/図書館フレンズ田原の視点による協働での図書館づくり/瀬戸内市民図書館がめざしたこと/市民と歩んだ「えんぱーく」づくり/協働の力で地域に根ざす魅力ある図書館づくりーつづき図書館ファン倶楽部)/参加と協働の視点による図書館づくり 市民がまちづくりに取り組む方法には、「参加」と「協働」が挙げられ、近年、この方法を用いて、公立図書館を計画・設計・運営する事例がみられる。図書館の事例における「参加」とは、図書館の理念、基本計画や基本設計など図書館の設置にかかる一連のプロセスに市民が行政や設計者などと主体的にかかわることを指す。他方、「協働」とは、図書館開館後も市民が継続して図書館活動を支援していくために行政と役割分担しながら協力していくことを指す。本書は、特に市民が図書館活動に参加・協働する状況を「市民とつくる図書館」と捉えて、関係者として携わった方々による具体的な取り組みを紹介することで、各図書館の開館に至るプロセスを明らかにする。 本 その他

市民とつくる図書館 参加と協働の視点から (ライブラリーぶっくす) [ 青柳英治 ]

楽天ウェブサービスセンター