■【Book】仲村善信「琉球音楽の発声」


【Book】仲村善信「琉球音楽の発声」
\ (税込)
  ●この商品の購入で36ポイント獲得!!
  ●クレジットカード支払いで"さらに"カードポイントも!!
[1件]
琉球音楽発声の基軸となっている、古典音楽の発声法を中心に考察した研究本。 【目次】 序論 第1章 琉球音楽研究家の声楽認識 1.冨原守清 2.池宮喜輝 3.山内盛彬 4.平良盛吉 5.世禮國男 小括 第2章 琉球音楽における発生の特徴 1.仮名発声はウチナーグチの延長 2.発音は色に例えるとくすんだ色(にごり色) 3.発声口形の特徴 (1)古典音楽歌唱時の口形 (2)琉球民謡歌唱時の口形 (3)八重山民謡歌唱時の口形 (4)宮古民謡歌唱時の口形 4.自然な発声(歌う表情は作らず飾らず) 5.地声や裏声の使用(古典音楽と琉球民謡等) 6.女性の琉球音楽歌唱 (1)遊廓ジュリの歌唱 (2)ジュリから戦後女性への歌唱法の変遷(音声簡易分析) (3)現代女性の歌唱 小括 第3章 琉球音楽歌唱に必要な咽喉構造と発生事例 1.歌唱に必要な主要咽喉構造 2.咽喉構造器官の働き 3.琉球音楽に演唱経験の無い一般的男女の声帯(中咽頭からの観察) 4.琉球音楽演唱者の声帯(中咽頭からの観察) 小括 第4章 総合考察 おわりに 参考文献 仲村善信 プロフィール 1969年 琉球政府立琉球大学法文学部入学、入学と同時に郷土芸能研究クラブに所属し、並行して奥間盛正門下の棚原忠徳師匠に師事 1971年 沖縄タイムス芸術選賞新人賞受賞 1971年 琉球新報琉球古典芸能コンクール新人奨励賞受賞 1980年 沖縄タイムス芸術選賞優秀賞受賞 1981年 野村流古典音楽保存会から教師免許を授かる 1983年 沖縄タイムス芸術選賞最高賞受賞 1991年 野村流古典音楽保存会から師範免許を授かる 現 在 2010年1月よりタイムスカルチャースクールの琉球古典音楽ボイストレーニング講座講師を務める(琉球古典音楽ボイストレーナー) 沖縄大学地域研究所・特別研究員(2008.4.1〜) 法政大学沖縄文化研究所・国内研究員(2011.4.1〜)

【Book】仲村善信「琉球音楽の発声」

楽天ウェブサービスセンター