■【ふるさと納税】丸天 アルマド スボ 厚焼き セット 《壱岐市》【塚元蒲鉾】 かまぼこ さつま揚げ [JES005] 23000 23000円 冷蔵配送


【ふるさと納税】丸天 アルマド スボ 厚焼き セット 《壱岐市》【塚元蒲鉾】 かまぼこ さつま揚げ [JES005] 23000 23000円 冷蔵配送
\ (税込)
  ●この商品の購入で219ポイント獲得!!
  ●クレジットカード支払いで"さらに"カードポイントも!!
[0件]
#/海産物/加工品/単品/塚元蒲鉾の蒲鉾(かまぼこ)セット! ◆丸天 昭和40年の創業以来の人気商品の丸天です。 一枚一枚丁寧に揚げています。 ほんのり甘くて、柔らかいフワッとした食感の天ぷらです。 昔ながらの製法と材料で変わらない懐かしい味にこだわっています。 臼で練り上げた昔ながらの製法と原料の水増し剤を使用しないことで、コリッとした食感ではなく、蒲鉾本来のもっちりとした食感が特徴です。 普段食べる蒲鉾との食感の違いを楽しんでください! すり身にはゴボウ、にんじん、タマネギを練り込んで根野菜の甘味をギュッと閉じ込めました。 お味噌汁、焼きそば、お好み焼き、サンドイッチ、焼き飯など、様々な料理の具材にオススメ! 地元スーパーで一日に500枚以上出る、地元では誰もが知っている壱岐のソウルフードです。 ◆アルマド 卵をすり身で優しく包んで丸く成形し蒸しあげた、長崎県壱岐の島のご当地グルメ「アルマド」。 一口食べると卵とすり身の風味が口の中いっぱいに広がる自慢の一品です。 塚元蒲鉾は創業以来、アルマドを作り続けています。 アルマドの名前の由来はスペイン語のアルマジロが語源です。 丸くてコロコロしたかわいいアルマド。 紅白なのでお祝いの席や神事のお供え物として壱岐の島では長年親しまれてきました。 玄界灘に浮かぶ島のグルメをぜひ味わってみてください。 ◆スボ スボは「ストローかまぼこ」の略称です。 略してスボ!(笑) 転じて、蒲鉾のことをスボと呼んだりもします。 昔ながらの製法にこだわり、加水剤を使わないのですり身本来の風味が楽しめます。 1日熟成させてから蒸すことによって独特のもっちりとした食感を出しています。 大量製造では難しい小規模製造ならではの製造方法です。 一本一本、職人が手巻きして製造しています。 ◆厚焼き 壱岐産卵をふんだんに使用した、甘い味付けの蒲鉾です。 味は伊達巻に近く見た目はカステラのようで食欲をそそります。 卵と魚の風味が相乗効果を出してとても食べ心地が良いです。 老舗旅館の板長さんにもお墨付きを頂きました。 商品説明 名称丸天・アルマド・スボ・厚焼きセット 内容量◆丸天:20枚(80g/枚) ◆アルマド:3個(140g/個) ◆スボ:2本(130g/本) ◆厚焼き:1切れ(300g/切れ) 原料原産地 壱岐市産 加工地 壱岐市 賞味期限 丸天:配送より10日間 アルマド:配送より5日間 スボ:配送より10日間 厚焼き:配送より10日間 アレルギー表示含んでいる品目:卵・小麦※同じ工場で(えび・かに・いか・鶏肉・大豆)を含む製品を製造しております。 配送方法冷蔵 配送期日1ヶ月以内 提供事業者有限会社 塚元蒲鉾 #/海産物/加工品/ #/海産物/セット/ 【※お読みください】 離島のため、天候や船の運行状況により、お届け日が前後する場合がございます。 あらかじめご理解の上、お申し込みください。 ※年末の申込について※ 12月は注文が集中するため、記載の配送期日通りのお届けができない場合がございます。 予めご了承ください。

【ふるさと納税】丸天 アルマド スボ 厚焼き セット 《壱岐市》【塚元蒲鉾】 かまぼこ さつま揚げ [JES005] 23000 23000円 冷蔵配送

楽天ウェブサービスセンター