■【クール配送】ナタリー・ファルメ トンタション・ロゼ ブリュット 750ml


【クール配送】ナタリー・ファルメ トンタション・ロゼ ブリュット 750ml
\ (税込)+送料
  ●この商品の購入で92ポイント獲得!!
  ●クレジットカード支払いで"さらに"カードポイントも!!
[4件]
“ル・ヴァル・コルネ”の区画で栽培された、平均樹齢45年のピノ・ノワールとピノ・ムニエをセニエ法で醸した「バラ色の誘惑」という名のロゼ・シャンパーニュ! シャンパーニュのルーヴル・レ・ヴィーニュ村に本拠を置くナタリー・ファルメは、極めて厳しい格付けで知られている“ワイン・ガイドのミシュラン”と形容されるフランス最高峰の格付けガイド『レ・メイユール・ヴァン・ド・フランス/2011年版』において、初めて手がけたワインのリリースからたった1年で格付けを果たした驚異の新鋭ドメーヌです。 パリ大学で化学を、そしてランス大学で醸造学を修めたナタリーは、75にも及ぶRMシャンパーニュの醸造コンサルタントを務め、2000年に家業のドメーヌを継承。2009年秋に初めて自身のシャンパーニュをリリースした新進気鋭のレコルタンです。 「トンタション・ロゼ ブリュット」は、カシスを思わせる鮮やかな色調を持ち、フレッシュで、辛口で、新鮮なイチゴを思わせる豊満な味わいのロゼシャンパーニュです。手摘みで収穫したブドウを温度管理機能付きのステンレス・タンクで低温(18-20度)で発酵させ、セニエ法で醸すため、果皮浸漬の途中で望ましい色がついた段階で液抜きをしています。 ヴィンテージ表記はないが、2012年の収穫ブドウ100%で醸造したミレジメ物。瓶内熟成に移るまで8ヶ月熟成させ、この間にマロラクティック発酵を100%行う。その後、24ヶ月以上の瓶内熟成を行ってデゴルジュマン。門出のリキュールには、ドメーヌで収穫したブドウの糖分を添加する。ドザージュの量は、1リットル当たり4.5グラム。総生産量2,000本。今回のロットは、デゴルジュマン:2020年5月6日 ■テイスティングコメント■ 赤ワインのような強烈な赤いローブ。力強い香りと味わい。イチゴや木イチゴ、スグリなどのレッド・フルールや、グレナデン、シナモンを思わせるアロマを備えている。口中はフィネスに満ち溢れながらも、豊満でまろやか。フレッシュ感を備えた豊潤な心地よい余韻がある。ロマンチックな雰囲気のアペリティフに完璧。あるいはレッド・フルーツのムースやイチゴを添えたショート・ケーキなどと合わせると良いでしょう。 NATHALIE Falmet TENTATION ROSEE BRUT ナタリー・ファルメ トンタション・ロゼ ブリュット 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:ピノ・ノワール50%、ピノ・ムニエ50% 味わい:シャンパン スパークリングワイン ロゼ 辛口 VINOUS:92 ポイント 92pts From: New Non-Vintage Champagnes (Dec 2013) (a saignee blend of pinot noir and pinot meunier disgorged in February, 2013): Brilliant pink. Seductively perfumed aromas of red berries, Asian spices, candied rose and white pepper. Juicy and precise, offering lively raspberry and bitter cherry flavors and candied floral and chalky mineral qualities. The lively red fruit flavors linger impressively on the tight, spice-accented finish. - By Josh Raynolds on December 2013Nathalie Falmet / ナタリー・ファルメ “ワイン・ガイドのミシュラン”と形容されるフランス最高峰の格付けガイド、『レ・メイユール・ヴァン・ド・フランス』は極めて厳しい格付けで知られている。事実、今や世界的な名声を確立しているマルセル・ラピエールやピエール・パイヤールといったドメーヌでさえ、2011年版で初めて掲載されたのであるから驚きだ。ところが、この『レ・メイユール・ヴァン・ド・フランス/2011年版』において、初めて手がけたワインのリリースからたった1年で格付けを果たした驚異の新鋭ドメーヌがある。それが、シャンパーニュのルーヴル・レ・ヴィーニュ村に本拠を置くナタリー・ファルメだ。 パリ大学で化学を、そしてランス大学で醸造学を修めたナタリーは現在44歳。女性でありながら75にも及ぶRMシャンパーニュの醸造コンサルタントを務め、2000年に家業のドメーヌを継承。2009年秋に初めて自身のシャンパーニュをリリースした新進気鋭のレコルタン。 醸造コンサルタントとしてシャンパーニュの本質を熟知したナタリーが手がけるシャンパーニュの特徴は、なんといってもピノ・ノワールを主体とする力強さと、「ヴィノジテ」と表現されるピノ独特の香味にある。しかし、ともするとピノ主体のシャンパーニュで失われがちなフレッシュ感がしっかりと残されていることが、この上なく素晴らしい。 2010年12月にはアメリカにも上陸。3大評価誌すべてにおいて、いきなり90点以上の評価を獲得するという離れ業を成し遂げた。群雄割拠するシャンパーニュに彗星のように現れた<超新星レコルタン>です。 ◆ドメーヌの概要◆ ナタリー・ファルメは1968年パリ生まれ。パリ第6大学で化学を学んだ後、ランス大学で醸造学を修め、その後、シャンパーニュのコート・デ・バール地区のバ・シュール・マルヌ村に醸造コンサルタントのラボラトリーを開設した。以来、現在までおよそ75に及ぶシャンパーニュのレコルタン=マニピュランのコンサルタントを務めている。醸造コンサルタントの仕事と並行し、2000年にはルーヴル・レ・ヴィーニュ村に畑を所有する家業のドメーヌを継承し、自身のワイン造りに乗り出した。家業の継承から9年の歳月をかけ、2009年秋、ついに自身で手がけたシャンパーニュをリリースした。 最新情報では、ナタリー・ファルメがフランスのモード雑誌「STILETTO」と、同じくフランスの女性誌「L/ONTOP」に掲載。 ナタリー・ファルメは、シャンパーニュで、醸造家と栽培家の二つの資格を取得した「初めての女性」ということで、働く女性の雑誌などへの掲載が多いようです。 リピートしてくださるお客様が多いのも、女性ならではの香り、味わい、余韻と他とは異なるものがあるからでしょうか。まだ試飲されたことがない方は、是非この機会にお試し下さい。 2020年12月のデキャンタの記事です。「WOMEN OF CHAMPAGNE」 クリュッグ、ペリエ・ジュエ、アヤラ、テタンジェ、アンリオ、デュヴァル・ルロワ、ゴッセ…。 最近では上記のトップメゾンでは、女性がシェフ・ド・カーヴに就任しています!その中で、ナタリー・ファルメは唯一独立した生産者として堂々登場! Gerhard Eichelmann シャンパーニュガイド2021にて4.5スターを獲得!

あす楽対応(エリア):群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/富山県/石川県/福井県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/岩手県/和歌山県/鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/宮城県/福岡県/佐賀県/熊本県/大分県/山形県/福島県/茨城県/栃木県

【クール配送】ナタリー・ファルメ トンタション・ロゼ ブリュット 750ml

楽天ウェブサービスセンター