■まだらの塩引 1切


まだらの塩引 1切
\ (税込)+送料
  ●この商品の購入で5ポイント獲得!!
  ●クレジットカード支払いで"さらに"カードポイントも!!
[1件]
原材料 真鱈(日本海産)、塩 内容量 1切 保存方法 冷蔵保存の場合:5℃以下 冷凍保存の場合:-18℃以下 賞味期限 冷蔵10日:冷凍60日 配送形態 クール冷凍便(冷凍できない商品と同梱の場合は冷蔵便でお届けいたします) 栄養成分表(100g当たり) 熱量85kcal タンパク質17.8g 脂質0.9g 炭水化物1.4g 食塩相当量2.4g ※冷凍でお届けの場合は冷蔵庫にうつし自然解凍で。  解凍後、焼いてお召し上がりください。 越後村上うおやアンバサダーの、くますけkitchen様に まだら塩引をご提供、モニターしていただきました。 +++――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――+++ くますけkitchen様コメント まだら塩引きは 旬の寒鱈を村上独自の製法 「塩引仕立」で干しあげているそうで、 うおやさんの鮭の塩引きが絶品なので まだらバージョンはどんな感じなんだろうかと 焼く前からワクワクが止まりません? 1切が凄く大きくて 焼き上がるとふっくらぷりぷりに 仕上がります 程よい塩加減なので 何もかけずそのまま焼いて 美味しく頂きました♪ そして、絶対作ってみようと思っていた 【まだらの親子丼】 雑穀米ご飯の上に刻み野沢菜 その上にまだら塩引きをほぐして まだら子醤油漬けをたっぷりのせて完成 もう、これ、 おいしすぎましたあああー!!!!! 最後はお出汁をかけてお茶漬けにと 思っていたのに… お箸が止まりませんでした…笑 次はお茶漬けとして作るぞ!! と決めました!笑 旬のまだら みなさまもおうちごはんにいかがですか。■ 真鱈の塩引(1切) ■ 旬の寒鱈を村上独自の製法「塩引仕立」で干しあげました。 程よい塩加減で旨みがございます。 焼いてお召し上がりください。 越後村上うおやオリジナルの自信の逸品です ◆ 真鱈は北の海の魚  ◆  北太平洋に広く分布する真鱈。  日本近海では北海道から、太平洋側は茨城、  日本海側では山陰に至る海域に分布しています。    全長1m、体重20kgにもなる大型魚。  体は褐色で、背中側にまだら模様があります。  この「まだら」模様から「真鱈」という名前になったと  言われています。    日本で「鱈」といえば一般的にこの真鱈を指します。    ところで「鱈」という字。  魚偏に雪、と書きますね。  文字通り雪の季節が旬。まさに今この時季です。  産卵のために丸々と太ったこの時季の鱈は「寒鱈」といい、  郷土料理の「がら汁(どんがら汁)」とともに、  冬の味覚として親しまれています。 ◆ 頭からしっぽまでまるごとおいしい  ◆  うおやでもおすすめしている「がら汁(どんがら汁)」。  「どんがら」とはアラのことで、  そのほかに切り身や肝、白子まで  まるごと鍋に入れ、ねぎや豆腐なども加え、  味噌仕立てで仕上げます。    (お味噌の代わりにニラキムチを入れて   チゲ鍋風にしてもおいしいです!)    やわらかい白身のお魚なので、  ソテーやムニエル、フライにしても美味です。  味噌漬け、粕漬けなどは酒の肴に最適。    白くなめらかで甘みのある白子は、  お刺身、天ぷら、お吸い物にといろいろ楽しめます。  この白子が人気のため、  真鱈はメスよりオスの方が高値で取引されるのですが、  真鱈子だってなかなか!  うおやの真鱈子煮や醤油漬はリピーターが多い逸品です。  一度食べたら忘れられません。 ◆ 「鱈」のつく言葉いろいろ  ◆  小型魚からエビ・カニ、そして貝まで  手当たり次第になんでもいっぱい食べて大きくなる鱈。  「鱈腹(たらふく)」「矢鱈(やたら)」「出鱈目(でたらめ)」  などの言葉は、そんな鱈の大食漢ぶりからきていると言われます。    そしておなじみのタラバガニ、  漢字では「鱈場蟹」と書きますが、  文字通り鱈の漁場と同じところで取れるため  このような名前になったのだそうです。    ちなみに「鱈」という字は  中国から来たものではなく、  日本で生まれた「国字」です。  日本人と鱈の深いかかわりがうかがい知れますね。 ◆ 産卵時期の今が旬  ◆    夏場は海の深いところにいる真鱈。  12月〜3月は産卵時期で、浅いところに移動してきます。  その時期は脂ものりきってまさに旬!    産卵時期、ということは  卵をいっぱいもっているメスのほうが高いのか…  と思いきや、真鱈はオスのほうが高値で取引されます。    それはオスにはおいしい白子(精巣)があるから。  鍋はもちろん、ゆがいてポン酢でいただくのも美味♪♪♪    もちろんメスの持ってる卵=まだら子(卵巣)だって  美味ですよ♪  ただ、一般に「たらこ」と言えば  同じ鱈の仲間である「スケトウダラ」の子。  まだら子はそのままよりも  煮つけにした方がぐっとおいしくなるんです(^^)      低脂肪で高タンパク、ビタミンやミネラルも  たっぷり含んでおいしくヘルシーな真鱈。  この季節にぜひお楽しみくださいね!

まだらの塩引 1切

楽天ウェブサービスセンター