■正活絹 シルク ボディタオル 絹100% あかすり 浴用タオル 日本製 841[I:9/40]


正活絹 シルク ボディタオル 絹100% あかすり 浴用タオル 日本製 841[I:9/40]
\ (税込)+送料
  ●この商品の購入で16ポイント獲得!!
  ●クレジットカード支払いで"さらに"カードポイントも!!
[563件]
今のおすすめ 商品カテゴリ:【ホワイト】【キナリ】 シルク100%のボディータオル。気持ちよく垢すりができます。 シルク 正活絹 ボディータオル シルクタオル 絹 100% あかすり あかすりタオル 浴用タオル 風呂 バス 垢擦り 冷えとり健康法 冷え取り健康法 日本製 JNシルク100%のボディータオル 冷えとり健康法にもっとも適した靴下である正活絹を作っているJNさんのタオルです。 半身浴のお供に欠かせません。 店長はこのタオルが大のお気に入りなのです。 半身浴をして湯船の中でこのタオルで身体を擦ると大量に垢が出るんです。 顔も擦っちゃってます。(少し刺激があるので顔は優しく洗ってください。) 市販でも体を洗う絹のタオルは買ったことがあるのですが、 厚すぎたりソフトすぎたり使いにくかったんですね。 体を洗うタオルは軽くて粗いのが好きなのです。ゴシゴシタオルのような。 正活絹タオルは粗い編み目ですぐに乾くし、 靴下とは全く違う感じでガシガシ擦れるんです。 そうそう、石けんは泡立ちません。(店長は湯船の中で身体を擦るので石けんはつけない) 石けんをつけなくても古い角質はしっかり落ちますよ! 心配なのは耐久性だと思います。 靴下のように薄くて柔らかかったらすぐに穴が開いてぼろぼろになるかも?と。 店長も、絹100%だしこんなに粗いし、すぐにダメになるのか?と思っていました。 しかし、荒っぽく使ってもかなり丈夫です。 柔らかい…というかどちらかというと硬い肌触りです。絹糸を撚り合わせて作ってあるような。 毎日使って、半年の耐久性とお考えください。 一般的な絹タオルも最長1年くらいの寿命なので許容範囲と考えています。 【2014年10月リニューアル】 使用糸の生産終了により、糸の選別からリニューアルすることになりました。 なるべく今までの商品と違和感のないタオルを目指し、試行錯誤する事半年。 遜色のないものが出来上がりました。 違うところは肌触りがややソフトになったところ。 今までは干しておくとカピカピになっていたところ、そこまで乾燥しなくなりました。 ガシガシとした肌触りも好きでしたが、リニューアル後のややソフトタイプもお肌に優しく好みです。 これからもどうぞご愛用ください。 商品名 【正活絹】絹タオル 製造 日本(岐阜県) 素材 絹100% サイズ 横30cm、縦102cm ※ロット差あり 冷えとり 正活絹シリーズは全てガッツリ冷えとりをされたい方向けですが、このタオルは冷えとりをしていない方にも使って頂きたいです。 注意 石けんは泡立ちません。 ただ、皮脂が絹の中に入るためご使用後は石鹸などでしっかり洗ってください。 そして絹は日光で黄変、硬化するため、必ず陰干しをしてください。 男性など皮脂の多い方が使用後にしっかり洗っておかないと臭いがつく場合がございます。 一度臭いが付いてもしっかり洗えば取れます。ご安心ください。 類似商品はこちら正活絹 絹紡レッグウォーマー シルク レディー3,850円冷えとり靴下 正活絹 絹5本指靴下 S M L1,397円〜正活絹 シルク レッグウォーマー レディース 3,520円冷えとり靴下 正活絹 絹先丸靴下 M L LL1,650円〜

あす楽対応(エリア):群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/富山県/石川県/福井県/山梨県/青森県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/岩手県/和歌山県/岡山県/広島県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/茨城県/栃木県

正活絹 シルク ボディタオル 絹100% あかすり 浴用タオル 日本製 841[I:9/40]

楽天ウェブサービスセンター