【みんなのポイント資産】43億7095万9388円相当 (本日の増減 +3万5820円) [11:40現在]
■炭火消し壺 夏目火消 大大 27cm 火鉢 七輪 火消壺
【簡単に火が消せて】【 消し炭がつくれます】 ● 商品名 ● 夏目火消 大大 ● サイズ ● 【幅】 約 27cm × 【高さ】 約 21.5cm 【重量】 約 7kg ● 商品の説明 ● 【三河土】で作った、手作り夏目火消。 丸い夏目型がかわいいです。 壺の中を密閉し、炭を安全・確実に消火する火消しつぼ。 【消し炭がつくれます】 ● 製造過程 ● 夏目火消は、だるま窯で焼成されます。 『焼成 壱』最初に木を入れて燃焼し200℃ まで上げて窯を暖めます。3時間 『焼成 弐』窯が暖まったら、ガスを入れて 500℃で10時間、焼成します。 『焼成 参』最後に重油で620℃まで上げて、 2時間焼成して出来上がりです。 焼成した商品に、 油性塗料を吹き付けて仕上げをします。 塗装が釉薬ではなく、塗料のため ご使用いただくと、製品特性上、 塗料が取れて(剥げて)きます。 あらかじめご了承のほどお願い申し上げます。 色落ちが気になるお客様には 塗装では無い、壺全体を還元焼成 (銀色を塗った訳ではない)した ⇒夏目火消 いぶし 大があります。 ● サイズバリエーション ● ⇒夏目火消 青 中 ⇒夏目火消 青 大 ● カラーバリエーション ● ⇒夏目火消 いぶし 大 ⇒ダルマ火消 大 ⇒コンロ・燃焼器具 シリーズ ■ 店長のどっちゃんからお客様に ■ 【炭火を壺に入れるだけで、簡単に水を使わずに炭火が消せます。】 夏目火消には、3つの特徴があります。 【一】 通常の三河焼の焼成温度は900℃(素焼)〜1200℃(釉薬鉢)ですが、 夏目火消は、200℃〜620℃くらいです。 理由は、あまり焼成温度を上げると焼きしまって変形しやすくなる為です。 三度焼をして【じっくり丁寧に作られています】。 【ニ】 【三河土】が熱を伝えにくくします。 【三】 水を使わずに消火をするため、火消し壺で消した炭は【消し炭】 (軟質の炭。 火つきがよいので火種に用いる。)となり再び使用できます。 塗装が釉薬ではなく、塗料のため、ご使用いただくと、 製品特性上、塗料が取れて(剥げて)きます。 あらかじめご承知おきください。