【みんなのポイント資産】43億7102万8699円相当 (本日の増減 -7万1557円) [17:40現在]
■【第3類医薬品】日本薬局方 ベンザルコニウム塩化物10% 500mL
※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。予め御了承下さい。【商品特徴】 ●ペンザルコニウム塩化物液10%(カネイチ)は、日本薬局方ベンザルコニウム塩化物10w/v%を有効成分とする、一般に逆性石けんとも呼ばれている外皮用殺菌消毒剤です。 ●使用する際に水で希釈して使用します。 ●一般細菌・真菌類に抗菌作用を示します。 ●使用出来る用途が幅広く、手指の殺菌・消毒をはじめ、創傷面・口腔内の殺菌・消毒から理容室・美容室での消毒や食器・器具類、家屋・乗物等、ゴミ箱・冷蔵庫等、幅広い箇所の消毒に使用できます。 ●水害時などの環境面の消毒にも使用できます。 【効能・効果】 ・手指の殺菌・消毒、創傷面の殺菌・消毒、口腔内の殺菌・消毒 【用法・用量】 本剤を次のように水で希釈して、塗布または洗浄する。 (1)手指の殺菌・消毒・・・・・ペンザルコニウム塩化物として0.05〜0.1%(本剤の100〜200倍希釈液) (2)創傷面の殺菌・消毒・・・・ペンザルコニウム塩化物として0.01〜0.025%(本剤の400〜1,000倍希釈液) (3)うがいの場合・・・・・・・ペンザルコニウム塩化物として0.005〜0.01%(本剤の1,000〜2,000倍希釈液) (1)定められた用法、用量を守ること。 (2)原液又は濃厚液が皮膚に付着した場合は、炎症を起こすことがあるので、すぐに水で洗い流すこと。 (3)石けん類は本剤の殺菌作用を弱めるので、石けん分を洗い流してから使用すること。 (4)目に入らないように注意すること。万一、目に入った場合には、すぐに水又はぬるま湯で洗うこと。なお、症状が重い場合には、眼科医の診療を受けること。 (5)小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させること。 (6)外用にのみ使用し、内服しないこと。 (7)食品に直接触れる機械・器具等に使用する場合には、本剤が残らないように十分に水洗すること。 【成分】 100mL中、ペンザルコニウム塩化物10g含有(10w/v%)。 (1)皮革製品に付着した場合は、変質させることがあるので注意すること。 (2)染色した布は退色することがあるので注意すること。 【内容量】500ml 【注意事項】 ■してはいけない事 (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) (1)原液のまま使用しないこと。 (2)患部に軽く塗るだけにとどめ、ガーゼ、脱脂綿等に浸して貼付しないこと。 ■相談する事 1.次の人は使用前に医師又は薬剤師に相談すること (1)今までに薬や化粧品等によるアレルギー症状(例えば発疹・発赤、かゆみ、かぶれ等)を起こしたことがある人。 (2)創傷面が広範囲の人あるいは深い傷やひどいやけどの人。 (3)医師の治療を受けている人。 2.次の場合は、直ちに使用を中止し、この製品を持って医師又は薬剤師に相談すること 本剤の使用により、皮ふに発疹・発赤、はれ、かゆみ等の症状があらわれた場合。 ■使用上の注意 (1)直射日光を避け、なるべく涼しい所に密栓して保管すること。 (2)小児の手の届かないところに保管すること。 (3)誤用を避け、品質を保持するため、他の容器に入れ替えないこと。 (4)使用期限が過ぎた製品は使用しないこと。 ■その他の添付文書記載内容 その他の公衆衛生・家庭衛生分野での使用法 ※必ず薄めて使用してください。 1)理容室、美容室での消毒 [対象]バリカン、ハサミ、櫛、ブラシ、カミソリ等 [希釈倍率(濃度)]100倍(0.1%) [使用法]石けんで十分に油分を除き、石けん分が残らないように水洗した後、本剤の希釈液に10分間以上浸す。金属器具を長時間浸潰する必要がある場合は、腐食を防止するため0.5〜1%の亜硝酸ナトリウムを添加すること。 2)食器、器具類の消毒 [対象]茶碗、皿、コップ、まな板、包丁類、調理器具類等 [希釈倍率(濃度)]200〜500倍(0.05〜0.2%) [使用法]食器・器具類を水洗いした後、本剤の希釈液に5分間以上浸漬した後、十分に水洗いする。または、本剤の希釈液を布片で塗布・清拭するか、噴霧した後、十分に水洗いする。 3)家屋、乗物等の消毒 [対象]床、家具、手洗場、浴槽、トイレ、座席、手すり、看護・介護器具類等 [希釈倍率(濃度)]200〜500倍(0.05〜0.2%) [使用法]本剤の希釈液を布片で塗布・清拭するか、噴霧する。または、器具類を水洗いした後、本剤の希釈液に5分間以上浸漬する。 4)その他の消毒 [対象]ゴミ箱、冷凍・冷蔵庫等 [希釈倍率(濃度)]100〜200倍(0.05〜0.1%) [使用法]本剤の希釈液を噴霧する。 【区分】第3類医薬品 【お問い合わせ先】 兼一薬品工業株式会社 医薬情報室 〒555-0033大阪府大阪市西淀川区姫島3丁目5番23号 TEL06(6471)3548 FAX06(6471)5659 ■発売元:兼一薬品工業株式会社 広告文責くすりの勉強堂 0248-94-8718