■アウシュヴィッツの歯科医 [ ベンジャミン・ジェイコブス ]


アウシュヴィッツの歯科医 [ ベンジャミン・ジェイコブス ]
\ (税込)
  ●この商品の購入で19ポイント獲得!!
  ●クレジットカード支払いで"さらに"カードポイントも!!
[1件]
ベンジャミン・ジェイコブス 上田祥士 紀伊國屋書店アウシュヴィッツノシカイ ジェイコブス ベンジャミン ウエダ ショウジ 発行年月:2018年02月08日 予約締切日:2018年01月17日 ページ数:408p サイズ:単行本 ISBN:9784314011549 ジェイコブス,ベンジャミン(Jacobs,Benjamin) 1919年ポーランド西部の小さな村ドブラのユダヤ人家庭で生まれる。1941年、歯科医の勉強を始めて1年目の21歳のときに、ナチス・ドイツによって父とともに強制収容所に送られ、アウシュヴィッツ強制収容所を含む数か所の収容所の医務室や診療所で「歯科医」として働いた。戦後はアメリカに移住し、ボストンで起業する。2004年没 上田祥士(ウエダショウジ) 1953年、東京都出身。1978年東京歯科大学卒業。1982年東京歯科大学大学院修了。上田歯科医院院長。東京歯科大学評議員・非常勤講師。成蹊学園評議員・校医。歯学博士 向井和美(ムカイカズミ) 京都府出身。早稲田大学第一文学部卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 移送/ポーランドの小さなユダヤ人村/電撃戦/ドイツによる占領/ドブラのゲットー/シュタイネック/ゾーシャ/クルシェ/グーテンブルン/母と姉の死〔ほか〕 1941年、ポーランドの小さな村のユダヤ人家庭で暮らしていた21歳の青年がナチス・ドイツの強制収容所へ送られる。歯科医の勉強を始めて1年目の彼に、母は歯の治療用具箱を持っていくよう強く勧めた。その箱が、のちのち自分と家族の命を救うことになるとは、そのときは思いもしなかった。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(外国) 人文・思想・社会 歴史 世界史 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国) 人文・思想・社会 文学 文学史(外国)

アウシュヴィッツの歯科医 [ ベンジャミン・ジェイコブス ]

楽天ウェブサービスセンター