■新しい視点の観光戦略 地域総合力としての観光 [ 油川 洋 ]


新しい視点の観光戦略 地域総合力としての観光 [ 油川 洋 ]
\ (税込)
  ●この商品の購入で24ポイント獲得!!
  ●クレジットカード支払いで"さらに"カードポイントも!!
[1件]
地域総合力としての観光 油川 洋 三橋 勇 学文社 (GAKUBUNSHA)アタラシイシテンノカンコウセンリャク アブラカワ ヒロシ ミツハシ イサム 発行年月:2009年02月20日 予約締切日:2009年02月19日 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784762019180 油川洋(アブラカワヒロシ) 日本大学大学院法学研究科政治学専攻(修士課程)修了(1970年)。現職:尚絅学院大学総合人間科学部現代社会学科教授、東北学院大学法学部・経済学部講師、宮城大学事業構想学部講師。学会活動:総合観光学会理事、温泉学会理事、公益事業学会北海道・東北部会理事、地方自治経営学会理事、日本計画行政学会東北支部幹事 三橋勇(ミツハシイサム) 明治大学卒(1971年)・グアダラハラ大学大学院経営学研究科修了(1984年)・京都大学経済学博士(2000年)。現職:宮城大学事業構想学部事業計画学科・宮城大学大学院事業構想学研究科教授・石巻専修大学経営学部国際経営・観光コース特命教授(2009年)など。学会活動:日本観光学会理事兼東北支部長、温泉学会理事、日本港湾経済学会理事、他 青木忠幸(アオキタダユキ) 市立塩釜高等学校修了(1960年)。現職:山形県天童温泉「桜桃の花湯坊いちらく」社長室長。学会活動:日本観光学会会員、温泉学会会員、山形県詩人会員、詩誌樹氷同人 長瀬一男(ナガセカズオ) 早稲田大学教育学部専攻科、国語国文学科修了(1975年)。現職:天童市役所勤務、天童市民病院事務局長、天童市経済部観光物産課長(2001年〜2005年)。学会活動:総合観光学会会員、日本環太平洋学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 観光政策と観光振興の施策/第2章 観光政策形成と外国人観光客の誘致戦略/第3章 観光の時代要求と余暇施設の変容ー東北のテーマパークを事例に/第4章 中央アジアの現状とウズベキスタンの展望ーナボイコンビナートの観光事業への試み/第5章 温泉旅館経営の現状と課題/第6章 温泉旅館の経営戦略/第7章 温泉観光地の現状と課題/第8章 地域を振興させる観光戦略 本 旅行・留学・アウトドア 地図

新しい視点の観光戦略 地域総合力としての観光 [ 油川 洋 ]

楽天ウェブサービスセンター