■そうだったのか!発達障害の世界 子どもの育ちを支えるヒント [ 石川道子 ]


そうだったのか!発達障害の世界 子どもの育ちを支えるヒント [ 石川道子 ]
\ (税込)
  ●この商品の購入で16ポイント獲得!!
  ●クレジットカード支払いで"さらに"カードポイントも!!
[6件]
子どもの育ちを支えるヒント 石川道子 中央法規出版ソウダッタノカ ハッタツ ショウガイ ノ セカイ イシカワ,ミチコ 発行年月:2015年07月 ページ数:219p サイズ:単行本 ISBN:9784805852378 石川道子(イシカワミチコ) 武庫川女子大学文学部心理・社会福祉学科教授。1976年、名古屋大学医学部卒業。インターンを経て1977年から名古屋市立大学病院小児科に入局。1981年から名古屋市立大学病院小児科発達グループに属し、大学病院での発達専門外来を30年間担当しながら、名古屋市児童福祉センター、愛知県コロニー発達研究所、名古屋市西部地域療育センターなどに赴任し、2011年より現職。障害児療育やハイリスク児のフォローアップ研究を専門としていたが、医療機関での診療では不十分で、家庭や地域への支援が必要と考え、東海3県を中心に、学校や保育園への巡回などを積極的に行い、障害児保育や特別支援教育にも専門領域を広げた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 発達障害ってどういうこと?(子どもが気になったときに/子どもの発達障害らしさを見つけよう/発達障害という診断の有効活用/自閉症スペクトラムの脳の情報処理/発達障害の子どもが苦手なこと/自然にできるようにならないことは教える/できるようになりやすいこと/できるようになりにくいこと)/2章 自閉症スペクトラムの子どもたちの「問題」って?(集団生活で問題行動とされること/乳幼児期の問題って?/学齢期の問題って?/成人期の問題って?)/3章 自閉症スペクトラムの子どもたちの「育ち」を支える(自閉症スペクトラムの子どもの支え方/自閉症スペクトラムの子どもに教えるべきこと/幼児期に教えるべきこと/支援を実行するときに注意すること) あれこれやってみたけどうまくいかなかったママ・パパへ。どんなことが覚えやすく、どんなことが身につきにくいか。これがわかれば、「支え方」がわかる!発達障害らしさは0歳から現れている! 本 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育

そうだったのか!発達障害の世界 子どもの育ちを支えるヒント [ 石川道子 ]

楽天ウェブサービスセンター