■世界を数式で想像できれば アインシュタインが憧れた人々 [ ロビン・アリアンロッド ]


世界を数式で想像できれば アインシュタインが憧れた人々 [ ロビン・アリアンロッド ]
\ (税込)
  ●この商品の購入で25ポイント獲得!!
  ●クレジットカード支払いで"さらに"カードポイントも!!
[1件]
アインシュタインが憧れた人々 ロビン・アリアンロッド 松浦俊輔 青土社セカイ オ スウシキ デ ソウゾウデキレバ アリアンロッド,ロビン マツウラ,シュンスケ 発行年月:2006年05月 ページ数:306, サイズ:単行本 ISBN:9784791762675 アリアンロッド,ロビン(Arianrhod,Robyn) 1951年メルボルン生まれ。数学者。オーストラリアのモナシュ大学にて数学を教える。研究領域はアインシュタインおよびマクスウェルの方程式を中心としている 松浦俊輔(マツウラシュンスケ) 名古屋工業大学助教授を経て翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 縫いめのない織物/その気はなかった革命家/甲虫、ひも、封蝋/物理学とは/物理学の言語/ニュートンが世界をとらえたわけ/通過儀礼/駆け出しの物理学者/電磁気論争/言語としての数学/魔法のようにー幾何と代数の統合/マクスウェルの数学的言語/マクスウェルの虹/数学の言語で世界を想像するー物理学の革命/物理学の数学化への道/ルート2が無理数であることの証明 ニュートンは「星をその道筋に乗せる」仕組みを思い描き、マクスウェルは見えない「場」を想像し、アインシュタインは「宇宙」全体を想像した。偉大な物理学者たちは、いつも数学の力に見いだされ、日常の制約を超える豊かな想像を働かせていく…。数学の魔法にかかった物理の天才たち。 本 科学・技術 物理学

世界を数式で想像できれば アインシュタインが憧れた人々 [ ロビン・アリアンロッド ]

楽天ウェブサービスセンター