■現代女性の労働・結婚・子育て 少子化時代の女性活用政策 (RIETI経済政策分析シリーズ) [ 橘木俊詔 ]


現代女性の労働・結婚・子育て 少子化時代の女性活用政策 (RIETI経済政策分析シリーズ) [ 橘木俊詔 ]
\ (税込)
  ●この商品の購入で36ポイント獲得!!
  ●クレジットカード支払いで"さらに"カードポイントも!!
[1件]
少子化時代の女性活用政策 RIETI経済政策分析シリーズ 橘木俊詔 ミネルヴァ書房BKSCPN_【高額商品】 ゲンダイ ジョセイ ノ ロウドウ ケッコン コソダテ タチバナキ,トシアキ 発行年月:2005年10月 ページ数:279p サイズ:単行本 ISBN:9784623044245 橘木俊詔(タチバナキトシアキ) 1943年兵庫県に生まれる。1973年ジョンズ・ホプキンス大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。京都大学大学院経済学研究科教授。経済産業研究所研究主幹・ファカルティフェロー。男女共同参画会議議員。(2005年度)日本経済学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) なぜ女性活用策がうまくいかないのか/第1部 女性の教育を巡る諸問題(女性労働力育成システムの変容ー学校教育と労働市場の不適合/子どもというリスクー女性活用と少子化対策の両立を阻むもの)/第2部 結婚・子育てと就業(母親就労の位置づけに関する国際比較研究ー男女ともに働きやすい社会を目指して/男性の家事・育児参加と女性の就業促進/女性の婚姻状態と転職・再就職行動)/第3部 大卒女性の労働市場(大卒女性のキャリアと昇格ー男女差と結婚・出産の影響/なぜ大卒女性は再就職しないのか)/第4部 男女共同参画と女性の働き方(女性活用策と経済成長/非正規労働者の基幹労働力化と雇用管理ー非正規労働の拡大が女性のキャリアに及ぼす影響) 少子高齢化を迎えた日本では、労働力不足を補うため女性の労働力に期待がもたれている。本書では、女性をとりまく環境を明らかにし、女性がいきいきとして働けるためにいかなる施策が必要か、各分野の専門家が提言する。 本 人文・思想・社会 社会 労働

あす楽対応(エリア):群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/宮城県/福島県/茨城県/栃木県

現代女性の労働・結婚・子育て 少子化時代の女性活用政策 (RIETI経済政策分析シリーズ) [ 橘木俊詔 ]

楽天ウェブサービスセンター