■中尊寺領骨寺村絵図を読む 日本農村の原風景をもとめて [ 入間田宣夫 ]


中尊寺領骨寺村絵図を読む 日本農村の原風景をもとめて [ 入間田宣夫 ]
\ (税込)
  ●この商品の購入で78ポイント獲得!!
  ●クレジットカード支払いで"さらに"カードポイントも!!
[1件]
日本農村の原風景をもとめて 入間田宣夫 高志書院チュウソンジリョウホネテラムラエズヲヨム イルマダノブオ 発行年月:2019年10月10日 予約締切日:2019年09月19日 ページ数:350p サイズ:単行本 ISBN:9784862151971 入間田宣夫(イルマダノブオ) 1942年宮城県生まれ。1968年東北大学大学院文学研究科国史学専攻博士課程を中途退学。2005年東北大学を定年退職。2013年東北芸術工科大学を退職。2019年一関市博物館館長を退職。現在、東北大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 なぜ、いま、骨寺村なのか(骨寺村荘園遺跡の顕著な普遍的価値/荘園遺跡の文化的景観ー骨寺から田染へ)/2 骨寺村成立の二段階(骨寺村の成立は、いつまで遡るのか/中尊寺領の通常・一般の村々では ほか)/3 中尊寺との往来のなかで(骨寺村所出物日記にみえる干栗と立木/骨寺村で発掘された土器(かわらけ)片をめぐって)/4 神仏の世界(骨寺村絵図に描かれた駒形根と六所宮/若御子社とは何か ほか) 本 人文・思想・社会 歴史 日本史

あす楽対応(エリア):群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/宮城県/福島県/茨城県/栃木県

中尊寺領骨寺村絵図を読む 日本農村の原風景をもとめて [ 入間田宣夫 ]

楽天ウェブサービスセンター