■「継次処理」と「同時処理」 学び方の2つのタイプ 認知処理スタイルを生かして得意な学び方を身につける [ 藤田和弘 ]


「継次処理」と「同時処理」 学び方の2つのタイプ 認知処理スタイルを生かして得意な学び方を身につける [ 藤田和弘 ]
\ (税込)
  ●この商品の購入で23ポイント獲得!!
  ●クレジットカード支払いで"さらに"カードポイントも!!
[4件]
認知処理スタイルを生かして得意な学び方を身につける 藤田和弘 図書文化社ケイジショリトドウジショリ マナビカタノフタツノタイプ フジタカズヒロ 発行年月:2019年09月10日 予約締切日:2019年07月25日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784810097368 藤田和弘(フジタカズヒロ) 1942年東京生まれ。早稲田大学第一文学部哲学科心理学専修卒業、東京教育大学大学院教育研究科博士課程単位取得退学。東京教育大学教育学部助手、筑波大学心身障害学系講師、助教授、教授、九州保健福祉大学教授、吉備国際大学学長を歴任。筑波大学名誉教授。日本LD学会名誉会員。S.E.N.S名誉会員。日本リハビリテーション連携科学学会名誉会員。日本KーABCアセスメント学会前理事長(現在は常任理事)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章(学習方法とわかり方(認知の仕方)のミスマッチ!?/認知処理スタイル2パターンのうちあなたはどちらのタイプ?/あなたと子どもの認知処理のタイプは?)/第1章 認知発達の偏りから起こる学習のつまずきとは(認知発達の偏りとは/学力観の変遷/知能観と知能検査)/第2章 継次処理スタイルと同時処理スタイルー二つの認知処理スタイルとそれに応じた指導方法(二つの認知処理スタイル/子どもの認知処理スタイルに応じた教師の指導方法/認知処理スタイルを生かした長所活用型指導/5つの基本原則とそれを生かした指導例(漢字の読み書き))/第3章 認知処理スタイルを生かした通常学級での指導の実際(認知スタイルを通常学級の授業で生かすために/認知処理スタイルの特性を生かした通常学級での指導の実際/二つの認知スタイルを生かした指導とは)/第4章 認知処理スタイルを知るチェックリスト(認知処理スタイルを把握するには/認知処理スタイルを見分けるチェックリスト/知能検査を用いたアセスメントー知能検査の現状と日本版KABCーII)/第5章 フィードバックを通じて自分に合った学習方法を身につける(アセスメント情報のフィードバックーKABCー2の場合を例に/KABCー2フィードバック面接の実際と効果) 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育

「継次処理」と「同時処理」 学び方の2つのタイプ 認知処理スタイルを生かして得意な学び方を身につける [ 藤田和弘 ]

楽天ウェブサービスセンター