■困ったら、やめる。迷ったら、離れる。 [ 玉置妙憂 ]


困ったら、やめる。迷ったら、離れる。 [ 玉置妙憂 ]
\ (税込)
  ●この商品の購入で12ポイント獲得!!
  ●クレジットカード支払いで"さらに"カードポイントも!!
[1件]
玉置妙憂 大和出版コマッタラヤメルマヨッタラハナレル タマオキミョウユウ 発行年月:2019年01月09日 予約締切日:2018年12月11日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784804705613 玉置妙憂(タマオキミョウユウ) 看護師。僧侶。二児の母、東京都中野区生まれ。専修大学法学部を卒業後、法律事務所で働きはじめる。生まれた長男が重度のアレルギー症状をもっていたことをきっかけに、「息子専属の看護師なろう」と決意。国立東京病院附属看護学校で学び、看護師、看護教員の免許を取得。看護師として病院で働きはじめる。その後、看護学校で教鞭をとる最中に、カメラマンだった夫のがんが再発。夫は「がんを積極的に治療しない」方針をかため、自宅での介護生活をスタート。最愛の夫を“自然死”で看取ることになるが、その死にざまがあまりに美しかったことから開眼。家族と職場に出家を宣言し、高野山真言宗にて学んで僧籍を修得。現役の看護師として小岩榎本クリニックに勤めるかたわら、患者本人や家族、医療と介護に関わる多くの人々の心を穏やかにするべく、院外でのスピリチュアル活動を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 人付き合いは、風に吹かれる柳のようにー「如実知自心」(あなたも、あの人も、移ろいやすい生き物です/仮想の人間関係に悩む必要はありません ほか)/第2章 心の不安をスーッと鎮めるー「自灯明」(その不安は、あなた自身が作り出しているのかもしれません/不安という状況に浸かっていませんか? ほか)/第3章 悲しみも苦しみもやがては過ぎ去るー「諸行無常」(思いどおりになっていない時、悲しみや苦しみが生まれます/深刻な病にかかっても、すべてが終わりではありません ほか)/第4章 いつも迷わない自分であるためにー「観自在」(今生に生まれてきたテーマ。それが「カルマ」です/人生は修行の場。カルマ探しの旅をしましょう ほか) 生きていれば、イヤなことは大なり小なりあるものででも、ほんの少し見方を変えるだけで今よりずっとラクになれます。この本では、そんな「ほんの少し」をあますことなくお伝えしてまいります。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 仏教

あす楽対応(エリア):群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/宮城県/福島県/茨城県/栃木県

困ったら、やめる。迷ったら、離れる。 [ 玉置妙憂 ]

楽天ウェブサービスセンター