■ソースコードで体感するネットワークの仕組み 手を動かしながら基礎からTCP/IPの実装までがわ [ 小俣光之 ]


ソースコードで体感するネットワークの仕組み 手を動かしながら基礎からTCP/IPの実装までがわ [ 小俣光之 ]
\ (税込)
  ●この商品の購入で25ポイント獲得!!
  ●クレジットカード支払いで"さらに"カードポイントも!!
[0件]
手を動かしながら基礎からTCP/IPの実装までがわ 小俣光之 技術評論社ソースコード デ タイカンスル ネットワーク ノ シクミ コマタ,ミツユキ 発行年月:2018年05月 予約締切日:2018年04月05日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784774197449 小俣光之(コマタミツユキ) 日本シー・エー・ディー株式会社代表取締役社長。1989年新卒で入社後、プログラマとして仕事を続け、2005年11月から社長となるがプログラマも兼務している。社長としての仕事の割合が年々増える中、ProDHCPやネットワーク関連の新製品開発などネットワークプログラミングだけは続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 本書で扱うプロトコル(ネットワークプロトコルのおさらい/階層化されたネットワークプロトコルのイメージ)/第2章 pingのやり取りが可能なホストプログラムを作ろうー仮想IPホストプログラム:第一段階(仮想IPホストの第一目標/プログラムのメイン処理ーmain.c ほか)/第3章 UDP通信に対応させ、DHCPクライアント機能を実装しようー仮想IPホストプログラム:第二段階(仮想IPホストの第二目標/メイン処理に、UDPに関する処理を追加するーmain.c ほか)/第4章 TCP機能の基本機能を追加しようー仮想IPホストプログラム:第三段階(仮想IPホストの第三目標/メイン処理に、TCPに関する処理を追加するーmain.c ほか) ネットワークの「あたりまえ」をきちんと理解できていますか?「IPアドレスを持っていること」とは?TCPやUDPの仕組みはどのようになっている?ARP解決のフローは? 本 パソコン・システム開発 ネットワーク TCP/IP 科学・技術 工学 電気工学

あす楽対応(エリア):群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/宮城県/福島県/茨城県/栃木県

ソースコードで体感するネットワークの仕組み 手を動かしながら基礎からTCP/IPの実装までがわ [ 小俣光之 ]

楽天ウェブサービスセンター