【みんなのポイント資産】43億7185万2570円相当 (本日の増減 +15万5804円) [13:20現在]
■0〜5歳児 発達が気になる子のコミュニケーション力育て 5つの力からアプローチ (保育力UP!) [ 松崎敦子 ]
5つの力からアプローチ 保育力UP! 松崎敦子 山本淳一 学研教育みらいゼロカラゴサイジ ハッタツガキニナルコノコミュニケーションリョクソダテ マツザキアツコ ヤマモトジュンイチ 発行年月:2020年06月11日 予約締切日:2020年04月15日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784058011799 山本淳一(ヤマモトジュンイチ) 慶應義塾大学文学部心理学専攻・教授。文学博士。専門は発達心理学、臨床発達心理学、応用行動分析学。発達障がいのある乳幼児・児童への、応用行動分析学を軸にした発達臨床研究を進めている。公認心理師、臨床心理士、臨床発達心理士 松〓敦子(マツザキアツコ) 三育学院大学看護学部・准教授。博士(心理学)。専門は発達心理学、応用行動分析学、小児看護学。応用行動分析学を基盤とした発達支援、支援者支援、保護者支援に関する研究をしている。臨床発達心理士、看護師、音楽療法士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 コミュニケーション力を構成する5つの力(子どものコミュニケーション力とは/「見る力」ってなんだろう?/「聞く力」ってなんだろう? ほか)/2 0.1.2歳児のコミュニケーション力育て(0歳児 Aちゃんは、なかなか目が合わず、反応の薄い子どもです。/0歳児 Mちゃんは、後追いが激しく、よく泣く子どもです。/0歳児 Wちゃんは、喃語が少なく、自分からはあまり動きません。 ほか)/3 3.4.5歳児のコミュニケーション力育て(3歳児 Eちゃんは、とてもおとなしくて落ち着いた子どもです。/3歳児 Gちゃんは、ほとんど友達とかかわらず、あそび方も独特です。/3歳児 Iちゃんは、特に問題なく過ごしていますが、言葉のやり取りが難しい子どもです。 ほか) 子どものコミュニケーション力が伸びる。保育者の援助・環境構成が見えてくる!見る力、聞く力、まねする力、伝える力、やり取りの力。気になる子の特性を5つの力で分析!気になる子の事例を0〜5歳児の年齢別に21ケース紹介。0〜2歳児、3〜5歳児の5つの力・チェックリスト付き。チェックリストをもとに、その子の特性に合わせた支援の手立てが見つかります。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育