■安藤忠雄 仕事をつくる 私の履歴書 [ 安藤 忠雄 ]


安藤忠雄 仕事をつくる 私の履歴書 [ 安藤 忠雄 ]
\ (税込)
  ●この商品の購入で19ポイント獲得!!
  ●クレジットカード支払いで"さらに"カードポイントも!!
[2件]
私の履歴書 安藤 忠雄 日本経済新聞出版社安藤 忠雄 あんどう ただお 建築 アート 建築家 仕事をつくる アンドウタダオ シゴトヲツクル アンドウ タダオ 発行年月:2012年03月 予約締切日:2012年03月09日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784532168162 安藤忠雄(アンドウタダオ) 1941年大阪生まれ。建築家。独学で建築を学び、1969年に安藤忠雄建築研究所を設立。79年「住吉の長屋」で日本建築学会賞。代表作に「光の教会」「大阪府立近つ飛鳥博物館」「淡路夢舞台」「FABRICA(ベネトンアートスクール)」「フォートワース現代美術館」「東急東横線渋谷駅」など。イエール大学、コロンビア大学、ハーバード大学の客員教授を務め、97年東京大学教授、03年から名誉教授。93年日本芸術院賞、95年プリツカー賞、05年国際建築家連合(UIA)ゴールドメダルなど受賞多数。10年文化勲章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 建築家の仕事ー独学でつかんだ天職/母の生家へ養子ー厳しくも優しい祖母/予期せぬことー初めての大病におろおろ/中学校の先生ー「数学は美しい」と熱血指導/ボクシングー弟を追ってプロデビュー/大学進学希望ー家計と学力の問題で断念/建築行脚ー丹下作品に感動しきり/芸術的感性ー若手が集まり互いに刺激/家族ー仕事上も妻と支え合い/目標果たす覚悟ー専門書片手に昼ごはん〔ほか〕 学歴も社会的基盤もない。仕事は自分でつくらなければならない。独学の建築家が大阪から、世界に闘いを挑んだ。気力、集中力、目的意識、強い思いが、自らに課したハードルを越えさせる。縮む日本人を叱咤する、異色の半生記。 本 ビジネス・経済・就職 その他 科学・技術 建築学

あす楽対応(エリア):群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/宮城県/福島県/茨城県/栃木県

安藤忠雄 仕事をつくる 私の履歴書 [ 安藤 忠雄 ]

楽天ウェブサービスセンター