■くすりの地図帳 [ 伊賀 立二 ]


くすりの地図帳 [ 伊賀 立二 ]
\ (税込)
  ●この商品の購入で41ポイント獲得!!
  ●クレジットカード支払いで"さらに"カードポイントも!!
[9件]
伊賀 立二 小瀧 一 講談社クスリノチズチョウ イガ タツジ コタキ ハジメ 発行年月:2007年11月 予約締切日:2007年11月20日 ページ数:178p サイズ:全集・双書 ISBN:9784062064026 伊賀立二(イガタツジ) 1942年名古屋市生まれ。東京大学薬学部卒。同大学院薬学系研究科博士課程修了(薬学博士)。東京大学薬学部助教授を経て同医学部教授・附属病院薬剤部長を歴任。東京大学名誉教授。2006年4月日本病院薬剤師会会長に就任。専門は薬物動態学、臨床薬物動態学 小瀧一(コタキハジメ) 1948年北海道生まれ。東北薬科大学薬学部卒。東京大学医学部助教授・同附属病院副薬剤部長、東京大学医科学研究所附属病院薬剤部長を経て、国際医療福祉大学薬学部教授。専門は医療薬学 澤田康文(サワダヤスフミ) 1950年高知県生まれ。東京大学薬学部卒。東京大学医学部助教授、九州大学薬学部教授、同大学院薬学研究院教授を経て2005年東京大学大学院情報学環・薬学系研究科教授。2006年NPO法人医薬品ライフタイムマネジメントセンターセンター長。専門は医薬品情報学、薬物動態学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 くすりの体内での動き(くすりの形と投与場所/くすりの吸収/くすりの循環・分布/くすりの脳への分布/くすりの代謝/くすりの排泄)2 くすりの動きや働きを変化させる条件(くすりの相互作用/食事とくすり/喫煙(たばこ)とくすり/飲酒(アルコール)とくすり/妊娠とくすり/こふぉもとくすり/高齢者とくすり/肝臓病・腎臓病とくすり/くすりの副作用)/3 治療薬の働きと効くしくみ(精神・神経系用薬/感覚器系用薬/循環器・血液系用薬/呼吸系用薬/消火器系用薬/痔疾用薬・生殖器系用薬/代謝・内分泌系用薬/炎症・アレルギー治療薬/感染症治療薬/ホルモン薬、ビタミン薬) 「くすり」「からだ」「病気」のすべてがひと目でわかる。からだの構造や機能、病気の状態がわかれば、くすりの体内での働き、効くしくみ、副作用が納得して理解できる。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 医学・薬学・看護学・歯科学 薬学 薬理学

あす楽対応(エリア):群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/宮城県/福島県/茨城県/栃木県

くすりの地図帳 [ 伊賀 立二 ]

楽天ウェブサービスセンター