■通級指導教室と特別支援教室の指導のアイデア 中学校・高等学校編 (教室で行う特別支援教育 10) [ 月森久江 ]


通級指導教室と特別支援教室の指導のアイデア 中学校・高等学校編 (教室で行う特別支援教育 10) [ 月森久江 ]
\ (税込)
  ●この商品の購入で27ポイント獲得!!
  ●クレジットカード支払いで"さらに"カードポイントも!!
[0件]
教室で行う特別支援教育 10 月森久江 図書文化社ツウキュウシドウキョウシツトトクベツシエンキョウシツノシドウノアイデア チュウガッコウコウトウガッコウヘン ツキモリヒサエ 発行年月:2022年01月17日 予約締切日:2021年10月21日 ページ数:192p サイズ:全集・双書 ISBN:9784810017595 月森久江(ツキモリヒサエ) 東京都杉並区立済美教育センター指導教授。早稲田大学大学院教職研究科非常勤講師を兼任。前杉並区立中瀬中学校通級指導学級担当。日本女子体育大学体育学部卒業。公立中学校(通常)で保健体育科の教師として教鞭をとる傍ら、教育相談(都研上級スクールカウンセラー研修修了)やLD(学習障害)についての研修や研究を重ねてきた。現在、日本LD学会認定の特別支援教育士スーパーバイザー、日本教育カウンセラー協会認定上級教育カウンセラーとガイダンスカウンセラーである。文部科学省「小・中学校におけるLD・ADHD・高機能自閉症への教育支援体制の整備のためのガイドライン(試案)」策定協力者として特別支援教育コーディネーター部門担当リーダーを務める。第40回博報賞特別支援教育部門の個人賞、ならびに文部科学大臣奨励賞受賞。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 通級による指導とは(中学校・高等学校における通級による指導とは/管理職の責任と役割/思春期のアセスメントと個別の指導計画)/第2章 通級における学習指導のアイデア(つまずきやすい国語の指導/つまずきやすい数学の指導/つまずきやすい外国語の指導/自立活動)/第3章 障害特性をふまえた生徒の理解と支援(SLDの生徒の理解と支援/ASDの生徒の理解と支援/ADHDの生徒の理解と支援)/第4章 学校生活全体の充実をめざして(学校生活における生徒への支援/生徒を理解する/保護者への支援/進路の支援) 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育

通級指導教室と特別支援教室の指導のアイデア 中学校・高等学校編 (教室で行う特別支援教育 10) [ 月森久江 ]

楽天ウェブサービスセンター