■ドイツ戦争映画傑作選 5巻セットA


ドイツ戦争映画傑作選 5巻セットA
\ (税込)
  ●この商品の購入で150ポイント獲得!!
  ●クレジットカード支払いで"さらに"カードポイントも!!
[0件]
『ドイツ戦争映画傑作選 5巻セットA』 各巻共通 メーカー希望小売価格:3,600円+税 発売日:2016年2月26日 製作国:西ドイツ ジャンル:洋画・戦争 【セット内訳】 『撃墜王 アフリカの星 DVD』 品番:ANSK-62111 収録時間:約103分 原題:DER STERN VON AFRIKA 製作年:1957年 『壮烈第六軍! 最後の戦線 DVD』 品番:ANSK-62112 収録時間:約97分 原題:HUNDE, WOLLT IHR EWIG LEBEN? 製作年:1959年 『08/15 DVD』 品番:ANSK-62113 収録時間:約107分 原題:08/15 製作年:1955年 『戦線の08/15 DVD』 品番:ANSK-62114 収録時間:約107分 原題:ZWETER TEIL 08/15 製作年:1955年 『最後の08/15 DVD』 品番:ANSK-62115 収録時間:約96分 原題:08/15 IN DER HEIMAT 製作年:1956年 【スペック】 モノクロ/音声1ストリーム:ドイツ語/日本語字幕/ドルビーデジタル・モノラル/4:3スタンダード・サイズ/片面・1層/MPEG-2/無許可レンタル禁止/リージョン2NTSC日本市場向/複製不能 発売元:株式会社アネック 販売元:株式会社アネック コピーライト (C)BETA FILM GMBH 『撃墜王 アフリカの星 DVD』 【スタッフ】 監督:アルフレート・ワイデンマン(Alfred Weidemann)/製作:エルウィン・ギット(Erwin Gitt)/原作:ウード・ウォルター(Udo Wolter)/脚本:ヘルベルト・ライネッカー(Herbert Reinecker)/撮影:ヘルムート・アシュレイ(HelmutAshley)/音楽:ハンス・マルティン・マイエフスキー(Hans Martin Majewski)/美術:マックス・メリン(Max Mellin)/編集:カール・O・バトニング(Carl Otto Bartning) 【キャスト】 ヨアヒム・ハンセン(Joachim Hansen)/マリアンネ・コッホ(Marianne Koch)/ハンスイョルグ・フェルミー(Hansjorg Felmy)/ホルスト・フランク(Horst Frank)/ペール・シュミット(Peer Schmidt)/ヴェルナー・ブランズ(Werner Bruhns)他 【解説】 人間の尊厳と生死の意味を問うドイツ戦争映画の傑作 ドイツ空軍きっての撃墜王ハンス・ヨアヒム・マルセイユ中尉の活躍を実話に基づき描く戦記ロマン!! 【ストーリー】 1939年ドイツ。空軍の士官候補生ハンス・ヨアヒム・マルセイユは、権威と規律を嫌い命令違反を繰り返す破天荒な若者だった。 まもなく、欧州は戦火につつまれ、マルセイユはアフリカ戦線出動を命じられた。明けても暮れても英軍との空中戦が続く中、マルセイユの活躍は、たちまち撃墜王として敵から恐れられる存在になっていった。だが、その陰で死んで逝く戦友や後輩たちを思うと、マルセイユの気持ちは深い悲しみに沈んでいった。それでも、さらに鬼神の如く戦火を上げるマルセイユ。しかしそれも長く は続かなかった。 総撃墜機数158機という北アフリカ戦線の空の勇者ハンス・ヨアヒム・マルセイユ中尉の活躍と生涯を、実話に基づき描く戦記ロマン。弱冠23歳で空に散った英雄は、かつて名将ロンメルをして、「君の活躍なくしてドイツ陸軍アフリカ軍団は砂漠の地に作戦を展開できなかった」と言わしめたほどの功績をあげた。ドイツ空軍きっての撃墜王の活躍を、その愛機メッサーシュミット戦闘機 の同型機を使い克明に再現した。マルセイユ中尉を通じ、戦いの栄光と影、人間の尊厳と生死の意味を問いかけるドイツ戦争映画の傑作。 『壮烈第六軍! 最後の戦線 DVD』 【スタッフ】 監督:フランク・ヴィスバール(Frank Wisbar)/脚本:ハインツ・シュレーター(Heinz Schroter)/撮影:ヘルムート・アシュレイ(Helmut Ashley)/音楽:ヘルベルト・ヴィント(Herbert Windt)/美術:ワルター・ハーグ(Walter Haag) 【キャスト】 ヨアヒム・ハンセン(Joachim Hansen)/ヴィルヘルム・ボルヘルト(Wilhelm Borchert)/ペーター・カルステン(Peter Carsten)/ホルスト・フランク(Horst Frank)/ウォルフガング・プライス(Wolfgang Preiss) 他 【解説】 軍馬を喰らい倒し敵の糧食を奪う飢餓戦線を兵たちはいかにして生存したか。 スターリングラード??誤った参謀本部と総統指令がドイツ軍を壊滅に追いやった歴史的転換点 【ストーリー】 参加総員33万人、生存9万余人、戦後ドイツへの帰還者5000人というドイツ東部戦線最大の悲劇となったスターリングラード攻防戦を最前線の砲兵部隊から描く。1942年9月ソビエト侵攻作戦のひとつとして、ヒトラー総統はスターリングラード攻撃を指令。戦略的価値の低い都市攻撃に参謀たちは疑問視するが、都市の名前にこだわるヒトラーに逆らうことなく命令は実行される。兵站 物資不足のまま占領には成功するも、反攻したソビエト軍に包囲され彼らの地獄は始まった。やがて零下20度にもなるロシアの冬が来る・・・。 脚本は第六軍に従軍し、からくも生還したハインツ・シュレーター。監督はドイツ海軍の掃海艇とUボートの戦いを描いた『鮫と小魚』のフランク・ヴィスバール。また音楽のヘルベルト・ヴィントは『民族の祭典』でも楽曲を提供し、レニ・リーフェンシュタールと共に強く美しいドイツ民族の姿を演出したことで有名。また撮影監督ヘルムート・アシュレイと主役ヨアヒム・ハンセンは『撃墜王アフリカの星』でも名コンビぶりを発揮。1959年のベルリン映画祭・ドイツ映画部門で金賞、最優秀監督賞、撮影賞、技術賞を獲得している。 『08/15 DVD』 【スタッフ】 監督:パウル・マイ(Paul May)/製作:エベルハルト・マイヒスナー(Eberhard Meichsmer)/原作:ハンス・ヘルムート・キルスト(Hans Hellmut Kirst)/脚色:エルンスト・フォン・ザロモン(Ernst von Salomon)/撮影:ハインツ・ヘルシャー(Heinz Holscher)/音楽:ロルフ・A・ヴィルヘルム(Rolf A Wilhelm)/美術:ペーター・シャルフ(Peter Scharff)/編集:アルンド・ヘイネ(ArndHeyne) 【キャスト】 ヨアヒム・フックスベルガー(Joachim Fuchsberger)/パウル・ベジガー(Paul Bosiger)/ハンス・クリスチャン・ブレヒ(Hans Christian Blech)/グンドゥラ・コルテ(Gundula Korte)/エメリッヒ・シュレンク(Emmerich Schrenk)/ヘレン・ヴィタ(Helen Vita)/ペーター・カルステン(Peter Carsten)/エヴァ・インゲボルグ・ショルツ(Eva-Ingeborg Scholz) 【解説】 二等歩兵は見た! 開戦前夜の兵営練兵場、ここにも最前線があったことを。人妻の誘惑、そして新兵のしごき地獄??。愛と葛藤の兵隊物語。 【ストーリー】 戦後のドイツ文学史上に燦然と現れた「戦争文学」の傑作であるハンス・ヘルムート・キルストの「08/15」を、従軍経験のあるスタッフで映画化。1939年、大戦前夜のドイツ国防軍砲兵隊の兵営を舞台に、主人公アッシュとフィアバインら新兵と厳格な上官シュルツたちとの軋轢、ナチズムに包囲されてゆく市民生活の情景、そして彼らの恋愛や生き方が克明に描かれる。兵営生活や 射撃訓練から上官への反抗や兵士達の青春群像など、ハリウッド製の戦争映画では見ることができないドイツ人によるドイツ陸軍内部の描写に注目。 08/15とは、ドイツ国防軍に配備されていた旧式の機関銃の呼び名で、キルストはドイツ国家とナチズムの融通のきかなさや権威主義、そして戦争の愚かしさや消耗品として扱われる兵士の空しさを旧式兵器に模したのである。 『戦線の08/15 DVD』 【スタッフ】 監督:パウル・マイ(Paul May)/製作:エベルハルト・マイヒスナー(Eberhard Meichsmer)/原作:ハンス・ヘルムート・キルスト(Hans Hellmut Kirst)/脚色:エルンスト・フォン・ザロモン(Ernst von Salomon)/撮影:ゲオルグ・クラウゼ(Georg Krause)/音楽:ロルフ・A・ヴィルヘルム(Rolf A Wilhelm)/美術:トニィ・ビヒル(Toni Bihl)/編集:ワルター・ボース(Walter Boos) 【キャスト】 ヨアヒム・フックスベルガー(Joachim Fuchsberger)/パウル・ベジガー(Paul Bosiger)/ハンス・クリスチャン・ブレヒ(Hans Christian Blech)/グンドゥラ・コルテ(Gundula Korte)/ライネル・ペンカルト(Rainer Penkert)/ロルフ・クッチェラ(Rolf Kutschera)/エメリッヒ・シュレンク(Emmerich Schrenk)/ヘレン・ヴィタ(Helen Vita)/ペーター・カルステン(Peter Carsten)/エヴァ・インゲボルグ・ショルツ(Eva-Ingeborg Scholz)/エレン・シュバイヤー(Ellen Schwiers) 【解説】 魅惑のダンサーが踊るキャバレット?? 戦場のエンターティナー、慰問に到着。自前のトラック輸送で物資隠匿。 兵站補給部は、一度やったら止められない商売!? 砲兵大隊の練兵場と兵営が舞台であった前作とうって変わり、主人公アッシュ達が所属する砲兵第三中隊は、対ソビエト戦のために侵攻したロシア東部戦線へと転戦する。 【ストーリー】 1943年。敵の激しい抵抗と自然の守りにより膠着状態が続く東部戦線では、あらゆる腐敗が軍内部で起こっていた。物資の私物化や隠匿、勲章欲しさの名目勤務が横行する前線で、アッシュたちはしぶとく生存していた。そして対戦車戦の名手となったフィアバインは無線機確保のためドイツ本国に戻り、そこで戦時下の市民達を見る。敗戦の色が濃い前線をしらない後方では、まだ祖国の勝利が信じられていた。 本作では、厳寒の東部戦線の地獄の戦場を描きつつ、その危機的状況の中にあってなお物資の隠匿や私物化、慰問団女性との刹那的な快楽に耽る下士官達の末期的な姿が克明に描かれている。軍律の厳しさを誇りとしたプロシアからの伝統を引き継ぐドイツ軍人もまた、絶望的な戦場においては退廃と堕落に支配されて行くのだった。 『最後の08/15 DVD』 【スタッフ】 監督:パウル・マイ(Paul May)/製作:エベルハルト・マイヒスナー(Eberhard Meichsmer)/原作:ハンス・ヘルムート・キルスト(Hans Hellmut Kirst)/脚色:エルンスト・フォン・ザロモン(Ernst von Salomon)/撮影:ゲオルグ・クラウゼ(Georg Krause)/音楽:ロルフ・A・ヴィルヘルム(Rolf A Wilhelm)/美術:フランツ・ゲベル(Franz Gobel)/編集:ワルター・ボース(Walter Boos) 【キャスト】 ヨアヒム・フックスベルガー(Joachim Fuchsberger)/マックス・マイリッヒ(Max Mairich)/O・E・ハッセ(O.E. Hasse)/ハンス・クリスチャン・ブレヒ(Hans Christian Blech)/グスタフ・ヌッス(Gustav Knuth)/エメリッヒ・シュレンク(Emmerich Schrenk)/ヘレン・ヴィタ(Helen Vita)/ペーター・カルステン(Peter Carsten)/エヴァ・インゲボルグ・ショルツ(Eva-Ingeborg Scholz) 【解説】 反逆者を追え!脱走ナチス将校の戦争犯罪を暴け!野戦法廷開廷! 最後まで厳格たる姿勢を誇りとするドイツ軍人魂、ここにあり。 物資の横領や窃盗、殺人や強盗。敗戦間近の戦時下という異常状態を隠れ蓑にして、あの謹厳にして実直なドイツ国民の中にも、多くの国家と国民への反逆者が生まれた。 【ストーリー】 1945年。祖国ドイツでは最終防衛戦闘が準備されていた。ドイツ6年に及ぶ無意味な戦いを生存し、ようやく祖国に帰りついたアッシュ少尉が見たものは、爆撃や砲撃で荒廃した祖国の姿以上に恐ろしいほどに荒んだ人々の姿だった。ナチス親衛隊保安部の責を逃れ、国防軍将校と偽ったハウクと部下は、残存兵を囮に脱出路を確保し、物資を横取りするために隠匿犯人を殺害する。それを知ったアッシュは、戦友や家族と共にハウク追跡を開始する。折しもドイツ領内にはすでに連合軍が進駐し、市民防衛戦闘の準備が絶望感の下で進められていた…。「08/15」シリーズ最終作品として、祖国ドイツの敗戦前後を忠実に描く本編は、同様にして無惨な終戦を迎えた日本人から見るとさらに胸を打つ作品となっている。 

ドイツ戦争映画傑作選 5巻セットA

楽天ウェブサービスセンター