【みんなのポイント資産】43億7161万3208円相当 (本日の増減 +983円) [03:19現在]
■立性ローズマリー 5号鉢植え苗(J03-4)
写真は見本品です。 24年11月26日に入荷しました。季節によって状態は変化します。2411d ■栽培方法 日当たり、風通しのよい場所を好みます。 開花期は病気や無視が発生しやすいので注意します。 梅雨期に刈り込みを行って風通しをよくしてください。 丈夫な植物なので刈り込んでも、すぐにどんどん枝がのびてきます。ローズマリー 暮らしの中に香りと潤いを Rosmarinus officinalis 【分類】シソ科マンネンロウ属 【原産】地中海沿岸 【別名】マンネンロウ 【用途】花壇、食用、薬用等 【栽培適地】北海道〜九州(品種によって差があります。) □肉や魚料理に葉を添えて風味をつけたり、スープ、シチュー、煮込み料理にも広く使われます。昔は、茎からとがった葉がでることから、厄除けとしても利用されていました。 また古くから強壮、健胃、血行促進といった薬効も知られています。 木姿は、立性と半這性、這性の3種類があり、木立性は鉢植えや生垣に利用され、這性はつり鉢やグランドカバーに利用されます。 ローズマリーは樹木ですから何年もすると根元はごつごつした幹になります。 ■栽培方法 日当たり、水はけのよい場所を好みます。やや乾燥を好むので、表土がしっかり乾いてからの灌水で十分です。ですので、鉢植えの場合、鉢底石を使いましょう。 酸性土を嫌います。また、冬気や梅雨時に刈り込み、風通しをよくしましょう。 専用の土はこちら (肥料)春先に緩効性肥料を1度与える程度でよいでしょう。 (耐寒性)-5℃。寒冷地では、寒風の当たらない場所か、枝基にわらや腐葉土を敷くと、越冬可能です。 (挿し木)6月、10月 その他いろいろな種類があります。育てやすく、使い道も多い植物ですので、是非育ててみてください。 【立性ローズマリー】 マリンブルー 半耐寒性(〜-5℃)の丈夫な種類。料理・園芸・クラフトの全てに向きます。 花色は濃いブルー マジョルカピンク 半耐寒性(〜-5℃)で、枝はあまり分かれず、 円柱状に弓なして伸びる。葉は小さく短い。 リースに使用するのに最適です。 トスカナブルー 半耐寒性(〜-5℃)で成長が比較的速いタイプ。 イタリア産で香りが良く、料理に良く使われる品種。 葉は幅広く、薄い緑色で少し光沢がある。花は薄いブルー。