■アンティーク風中国将棋盤


アンティーク風中国将棋盤
\ (税込)+送料
  ●この商品の購入で314ポイント獲得!!
  ●クレジットカード支払いで"さらに"カードポイントも!!
[0件]
中国の歴史は戦乱の歴史です。三国志の時代から各国の武将は戦略を練るために知略に優れた軍師などを挙って登用しました。その軍師は中国将棋を用いて軍略を練ったといわれています。中国将棋は正式には象棋(シャンチー)と言います。西洋のチェスや日本の将棋と並び、世界の三大将棋と称されることもあります。中国の歴史が反映された中国独自の将棋です。各駒は升目の交点に置きます。盤の中央が大河となり、陣地を二分しています。先手後手で各駒の呼び名が違ったり、「象」や「砲」など他の将棋にはないユニークな駒があって、「象」は河を渡れず「兵」は河を渡ると自陣に戻れないなど中国戦国時代の世界観に基づいた面白い設定があります。本商品はアンティーク風に作られた象棋盤です。通常は象棋には丸い木製の駒を使用しますが、本商品の駒はチェスのように立体的に作られています。盤は木製で、棋面は周囲にオリエンタルな絵付けがされています。駒は盤内部に格納できるようになっています。もちろん実際にプレイできますが、アンティークな置物としても人気があります。 【商品詳細】・駒サイズ 最大(将・師)で高さ5cm ・盤のサイズ 35cm×38cm×高さ8cm ・重量 約3kg(駒収納時)・中国製 ※アンティーク風なので全体的に古びた商品です。コマや盤面に細かい傷、また経年により皮のひび割れ、傷などがございます。予めご了承頂けます様お願い致します※気になる方は現物をご確認の上でご購入頂けますようお願い致します。現物はこちらの店舗にてご覧いただけます⇒中国貿易公司 中華街一号店アンティーク風 中国将棋盤 アンティーク風の中国将棋(象棋)盤です。もちろん実際にプレイできますが、アンティーク風インテリアとして人気があります。オフィスや中華料理店の装飾やドラマなどの小道具にも!

アンティーク風中国将棋盤

楽天ウェブサービスセンター