【みんなのポイント資産】43億7110万5544円相当 (本日の増減 +8402円) [20:40現在]
■【第3類医薬品】ホノミ漢方薬 ジヨッキ 150錠【剤盛堂薬品】【送料無料】【px】
\ (税込)
●この商品の購入で52+208=260ポイント獲得!!
ポイントアップ期間:2024/11/22 13:00〜2025/01/17 07:59
●クレジットカード支払いで"さらに"カードポイントも!!
●この商品の購入で52+208=260ポイント獲得!!
ポイントアップ期間:2024/11/22 13:00〜2025/01/17 07:59
●クレジットカード支払いで"さらに"カードポイントも!!
[0件]
5倍
ホノミ漢方薬 ジヨッキ 150錠【剤盛堂薬品】 「ホノミ漢方薬 ジョッキ 150錠」は、肝臓と腎臓に起こる苦情を改善するために考え出された生薬製剤です。肝臓と腎臓は昔から「肝心要」というくらいお互い密接に関わりあっており、どちらか一方に障害が起こると直ぐに飛び火します。肝臓の悪い人は肝臓だけを治療するのではなく、腎臓をも助け、逆に腎臓が悪い人は、肝臓もいっしょに強くしてやることがコツです。 内容量 150錠 効能・効果 水分を好むとか、嘔気のするとかの小便の出方の充分でない次の諸症:肝臓機能障害、腎炎、ネフローゼ(※1)、浮腫(※2)、カタル性黄疸(※3)、暑気あたり ・ネフローゼ(※1):多量の蛋白尿やむくみなどの症状を示します。 ・浮腫(※2):むくみのことを示します。 ・カタル性黄疸(※3):炎症性の黄疸のことを示します。 使用上の注意 [相談すること] 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)下痢しやすい人。 (4)高齢者。 (5)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること ▼関係部位:症状 皮膚 :発疹・発赤、かゆみ 消化器 :吐き気・嘔吐、食欲不振、胃部不快感 まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。 ▼症状の名称 :症状 腸間膜静脈硬化症:長期服用により、腹痛、下痢、便秘、腹部膨満等が繰り返しあらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること ▼軟便、下痢 4.1ヵ月位(暑気あたりに服用する場合には1週間位)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 5.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 6.他の医薬品等を併用する場合には、含有成分の重複に注意する必要があるので、医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 成分・分量 15錠(4.5g)中… ケイヒ0.1g、ケツメイシ10.0g、サイコ0.5g、サンシン:1.5g、タクシャ0.2g、チョレイ0.1g、ビャクジュツ0.1g、 ブクリョウ0.1g、インチンコウ3.0g、の水性エキス:1.8g ケイヒ末0.4g、タクシャ末0.8g、ビャクジュツ末0.5g、ブクリョウ末0.5g、チョレイ末0.5g 用法・用量 次の1回量をコップ半分以上のぬるま湯にて服用してください。 大人(15才以上):5錠 12才〜15才未満:3〜4錠 7才〜12才未満:2〜3錠 5才〜7才未満:1〜2錠 5才未満は、服用しないこと。 [用法・用量に関連する注意] (1)用法・用量を厳守すること。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること。 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。) (4)分包品において1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用すること。 使用期限 使用期限まで180日以上あるものをお送りします。 発売元 剤盛堂薬品株式会社 〒640-8323 和歌山県和歌山市大田二丁目8番31号 TEL:073-472-3111 <受付時間>9:00〜12:00、13:00〜17:00(土、日、祝日を除く) 広告文責 多賀城ファーマシー 株式会社 薬剤師:根本 一郎 TEL. 022-362-1675 原産国 日本 リスク区分 第3類医薬品 ※パッケージデザイン・内容量等は予告なく変更されることがあります。 ■この商品は医薬品です。用法・用量を守り、正しくご使用下さい。 医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)はこちら