【みんなのポイント資産】43億6952万7017円相当 (本日の増減 -13万1910円) [12:00現在]
■【ふるさと納税】丹波篠山 山里料理と地酒の定期便 全4回(3月・6月・9月・12月)| 兵庫県 丹波篠山市
・ふるさと納税よくある質問はこちら・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。・寄付回数の制限は設けておりません。寄付をいただく度にお届けいたします。商品概要丹波篠山の地酒秀月と、山里料理まえ川の料理が年4回届く定期便です。毎回旬の日本酒とおすすめ料理・食材が届きます。「秀月」は100年以上前に、丹波杜氏の狩場藤蔵が建てた蔵になります。武庫川の最上流の伏流水で仕込むお酒は、口当たりが滑らかで、飲みやすく飲み飽きないお酒です。この定期便では、季節のお酒を2つ選び、まえ川の料理との相性を楽しんで頂ければと思います。山里料理「まえ川」は、京都祇園で修業した店主が、自身が育った丹波篠山で営む料理店です。店主の料理の基礎にあるのが、自身の祖母が作っていた山里の恵みを使った料理の数々です。体に馴染むような優しい料理と秀月のペアリングを、ぜひご自宅でお楽しみください。『にごり酒』豊かなお米の旨みが溶け込んだ、濃醇な発泡性生原酒です。飲みやすく、優しい甘みがクセになります。冷やして飲んでいただくのが基本ですが、温めて飲んでいただくとまた違った味が楽しめます。他にも牛乳で割ったりと色々な飲み方でお楽しみいただけます。アルコール度数 18度以上19度未満日本酒度 −10精米歩合 60%(山田錦・五百万石)『月の氷室 生酒』アルコール度数 16度以上17度未満精米歩合 60%日本酒度 +1『生原酒』搾りたての新鮮な味と香りが楽しめる濃醇タイプの生原酒です。【発送について】各月15日に発送いたします。お日にちの指定はお受けできません。発送月の10日までのお申し込みの場合は、その月から発送いたします。11日以降にお申し込みの場合は、翌回より発送いたします。 (例)3月1日お申し込み → 3月・6月・9月・12月の各15日に発送 3月11日お申し込み → 6月・9月・12月・3月の各15日に発送内容量・サイズ等3月秀月 純米生 720ml秀月 にごり酒 720mlまえ川 鯖なれずし 120g6月秀月 月の氷室 純米酒 720ml秀月 月の氷室 生酒 720mlまえ川 塩柚子 100gまえ川 梅肉漬け 100g9月秀月 ひやおろし 720ml秀月 生原酒 720mlまえ川 黒豆味噌 500g12月秀月 朝一番しぼり 720ml秀月 特別純米酒 720mlまえ川 天然鮎酒粕漬け 120g配送方法冷蔵配送アレルギーさば・大豆※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。※ ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。名称丹波篠山 山里料理と地酒の定期便原材料名まえ川 鯖なれずし →鯖へしこ、こおじまえ川 塩柚子 →黄柚柚子、塩、キヌサヤまえ川 天然鮎酒粕漬け →酒粕、鮎まえ川 黒豆味噌 →黒豆、こおじまえ川 梅肉漬け →梅、しその実、さや大根秀月 朝一番しぼり →米(国産)・米麹(国産米)・醸造用アルコール秀月 月の氷室 純米酒 →米(国産)・米麹(国産米)・醸造用アルコール 秀月 純米生 →米(国産)・米麹(国産米)秀月 月の氷室 生酒 →米(国産)・米麹(国産米)・醸造用アルコール 秀月 ひやおろし →米、米麹秀月 生原酒 →米(国産)・米麹(国産米)・醸造用アルコール賞味期限秀月 朝一番しぼり ・・・製造年月より4ヶ月間秀月 特別純米酒 ・・・製造年月より6ヶ月間まえ川 天然鮎酒粕漬け ・・・発送日から2週間 要冷蔵秀月 純米生 ・・・製造年月より4ヶ月間秀月 にごり酒 ・・・製造年月より4ヶ月間まえ川 鯖なれずし ・・・発送日から2週間 要冷蔵秀月 月の氷室 純米酒 ・・・製造年月より4ヶ月間秀月 月の氷室 生酒 ・・・製造年月より4ヶ月間まえ川 塩柚子 ・・・発送日から6ヶ月まえ川 梅肉漬け ・・・発送日から6ヶ月秀月 ひやおろし ・・・製造年月から6ヶ月間秀月 生原酒 ・・・製造年月より4ヶ月間まえ川 黒豆味噌 ・・・出荷日から6ヶ月間まえ川 梅肉漬け ・・・ 出荷日から冷蔵2週間保存方法要冷蔵製造者狩場一酒造株式会社事業者情報事業者名狩場一酒造株式会社連絡先079-595-0040営業時間10:00〜18:30定休日1月1日〜1月3日の3日間「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。(1)豊かな自然環境の保全に関する事業(2)農の都としての農業振興に関する事業(3)伝統文化の保全や教育環境の充実等、文化・教育に関する事業(4)日本遺産のまちの魅力発信に関する事業(5)その他(市長が使い道を決定させていただく事業)