■【メール便出荷品】 Silverstein ( シルバースタイン ) ALTA AMBIPOLY REED APMSOR PERTO オーボエ リード MS ミディアムソフト ペルト アンビポリマー アルタ 樹脂 Oboe Reed 北海道 沖縄 離島不可


【メール便出荷品】 Silverstein ( シルバースタイン ) ALTA AMBIPOLY REED APMSOR PERTO オーボエ リード MS ミディアムソフト ペルト アンビポリマー アルタ 樹脂 Oboe Reed 北海道 沖縄 離島不可
\ (税込)
  ●この商品の購入で127ポイント獲得!!
  ●クレジットカード支払いで"さらに"カードポイントも!!
[0件]
   アルタリードの保証制度については、オーボエリードは対象外となります。  ▼ラインナップ PERTOはカスタマイズすることをを前提にしっかりリードが固定されていません。PROモデルはそのまま使用いただく完成リードとして制作されているのでリードの長さをしっかり出し、リードがズレないようにしっかり固定するなどの手間がよりかかっています。この手間の違いがPROとPERTOの価格差で、決してPERTOのほうが材質が劣っている、PROの方が良いというわけではありません。  PRO...従来のアンビポリリードの後継モデル。完成リードをお求めの方はこちら。PERTO...リード部分とコルクチューブが分解しやすくなっているモデル。葦製リードをご自分で作成したり、調整ができる方向けのモデル。  ▼PERTOについて イタリア語のESPERTO(達人、エキスパート)がモデル名の由来だそうです。PERTOは日頃から葦製リードをご自分で作成したり、調整ができる方向けのモデルです。 リードの長さを調節したり、お好みのコルクチューブに変えることを前提として作成されているのでメーカー出荷時よりリード部分が簡単に抜けやすくなっています。(ラップのようなもので取り付け部分を巻いているだけのようです。)そのため付属のコルクチューブをそのままご使用頂く場合でもリードテープや糸で巻き直して使用していただくようにお願いします。 また天然ケーンと同様に、お好みによりサンドペーパーやリードナイフでの微調整も可能です。ただし失敗したら元には戻りません。この部分はPROモデルも調整可能です。 リードを調整される技術をお持ちではない方でも、より自分にあったアンビポリリードが欲しいという方もいらっしゃるかと思います。そういった方はレッスン講師の方などでリードを調整できる方がお近くにいればその方にお願いしてみるのもいいかもしれません。  ▼吸湿性素材アンビポリマー 樹脂リードは水分で慣らすなどが不要であることもメリットの1つではありますが、逆に水分を吸わない素材であるゆえ、倍音の良さが発揮できないという部分もあります。 アルタアンビポリリードの最大の特徴でもある水分を吸収する樹脂アンビポリマー製。 微量の水分を含ませてから演奏することで、従来の樹脂リードでは再現できなかった天然ケーン特有の倍音豊かな響きが生まれます。 食品グレードの安全性を持っていますので、安心してお使いいただけます。▼準備。リードを慣らす 新品のアンビポリリードは息を吹き込み慣らしてください。 初回使用時のみ、30秒ほど水に浸したあと5〜15分程度吹き込みます。 形状記憶機能のあるアンビポリマー素材がマウスピースの開きやアンブシュアの位置を記憶し、より鳴らしやすくなります。毎回水に浸す必要はなく常に最良の状態が持続します。▼樹脂製だからといって割れないわけではない 葦リードに比較し、持続可能な耐久性は高くなります。 耐久性とはかかる力に対して強いということではなく、つまり、素材自体の違いによって葦より劣化が遅いということです。 きつく噛めばレジェールもアルタも葦と同じく割れることがあります。 ただレジェールの素材であるポリプロピレンは繊維質であることに対し、アンビポリマーは繊維質ではありませんので、縦割れはしにくいかもしれません。▼気温や湿度による変化 アンビポリリードは、気温や湿度がピッチに影響を及ぼすことはほぼありません。▼音の傾向 水分を吸収するということからか音色はあたたかめになる傾向です。レジェールなどは明るめになる傾向と言われたりします。▼自分に合うかどうかは使ってみないとわからない オーボエのリードだけではありませんが、かなりシビアに吹奏感を左右するリードについては他人の評価より自分に合うかどうかに限ります。中でもオーボエという楽器においては評価は分かれるところも大きいです。樹脂リードは1本の値段が高いですが、高いから良いということではありません。▼自然な発音と反応の良さ コルクチューブを使用し従来のリードとほぼ同じ製造工程で作られています。こういった細かい配慮によって素材が違えど違和感は極力少なくなっていると思います  新素材リードの比較Legere(レジェール)...ケーンの特性に近いオリエンティッドポリマーという素材を用いてミクロン単位で機械加工。品質は安定しています。FORESTONE(フォレストーン)...竹の繊維を含ませて作ってあり見た目もベージュの色味です。FIBRACELL(ファイブラセル)...天然リードを表面加工したような形状で見た目もほぼ変わらず水にも浮きます。hann(ハーン)...先端のカットの正確差にこだわり最終工程と品質管理は開発者のいるペルーで行うとか。BARI(バリ)...1952年から製作されているいわばパイオニア。パワフルな音質。HARRY HARTMAN'S(ハリーハートマンズ)...繊維にとことんこだわっており、それがまさに見た目にも現れています。   Silverstein Works ALTA AMBIPOLY REED Oboe reeds アルタ オーボエ リード ダブルリード ■管楽器 木管楽器 リード ■品番:APMSOR ■MS ミディアムソフト 1枚入り ■硬さラインナップ: ミディアムソフト、ミディアム、ミディアムハード ■チューブ:キアルジType 2 46mm, French cut Staple ■長さ:71 〜71.5 mm ■ピッチ: 442-443Hz※細かい仕様が画像と異なる場合あり。保証はありません。仮にすぐに割れてしまった場合でも対応不可です。    

【メール便出荷品】 Silverstein ( シルバースタイン ) ALTA AMBIPOLY REED APMSOR PERTO オーボエ リード MS ミディアムソフト ペルト アンビポリマー アルタ 樹脂 Oboe Reed 北海道 沖縄 離島不可

楽天ウェブサービスセンター