■城南漁協 桑名きざみのり


城南漁協 桑名きざみのり
\ (税込)+送料
  ●この商品の購入で4ポイント獲得!!
  ●クレジットカード支払いで"さらに"カードポイントも!!
[4件]
この商品の賞味期限は、2025年3月7日です。 木曽三川から豊かな栄養が流れ込む伊勢湾。 中でも生き物が豊富な汽水域である桑名の城南漁協。 酸処理をしていない、全国でも希少な漁協です。 香り溢れるうまみのある海苔「桑名海苔」。 使いやすい刻み海苔になっています。 24年度と26年度の海苔テイスティング大会で優勝した実績を持つ、味の良い海苔を、ぜひ普段の料理にお使いください。 酸処理をしていません この海苔は、通常当たり前のようにされる「酸処理」を行っていません。 一般の海苔は、海苔の色をきれいな黒色に見せるため、リンゴ酸やクエン酸を使った酸処理がされています。 しかし、処理をした後の酸を海に流すと、海の中の酸が多くなってしまうため、環境が変わってしまい、元に戻そうとする自然の力により、今度は逆に酸素不足に陥ってしまいます。 そのために、海の生物にも影響が出てしまうことが問題視されています。 この海苔は、海苔の見た目よりも海の環境を大切にした、酸処理をしていない希少な海苔なのです。 原材料 干海苔(三重県桑名産) 保存方法 直射日光、高温多湿を避け保存してください。 製造者 株式会社荒木海苔店 お茶漬けにも酸処理しない希少な海苔 木曽川から流れる滋養豊かな伊勢湾・桑名の城南漁協で採れた海苔です。 全国でも希少な活性酸処理を行っていない城南漁協では、昔ながらの伝統製法で作られた香り高く旨みのある海苔を生産しています。 本来、海苔は、干満の差が大きい環境で育つことができる海藻でした。 満潮時は海の中にありますが、干潮時に風や太陽をたっぷり浴びることにより病原菌や雑菌がなくなり、健康で美味しい海藻に成長します。 しかし、海苔の需要が増えたことにより、海苔は一日中、海の中に浸かっている場所でも育てられるようになり、太陽に当てる代わりに養殖網ごと有機酸に浸して消毒をするようになりました。 酸処理された海苔は、色が黒くなり見た目が良くなりますが、硬くなり、味・香りも落ち、海苔本来の味が損なわれてしまいます。 また、酸処理後の酸を海に流すことにより酸が多くなった海が、元に戻そうとする自然の力により、今度は逆に酸素不足に陥ってしまい、海の生物に影響が出てしまうことが問題視されています。 この海苔は、海苔の見た目よりも海の環境を大切にし、海苔本来の香りや旨味のある、酸処理をしていない希少な刻み海苔です。 海苔の特筆する栄養と効果 ■海苔の重量の40%はタンパク質! 中性脂肪を下げる働きがあり、体重を増やさずに筋肉をつけ体を引き締めることができます。 また、タンパク質を形成する20種類のアミノ酸のうち、体内で生成されない必須アミノ酸を豊富に含んでいます。 9種類の必須アミノ酸のどれかひとつでも欠けると筋肉や血液、骨などの生成ができません。 ■海苔の重量の30%は食物繊維! 現代の日本人は、平均的な1日の食物繊維摂取量が不足していると言われており、大腸癌が癌による死亡原因の第2位になっています(女性のみでは第1位)。 海苔には食物繊維が100g当たり36gもあり、ワカメや昆布にはない海苔特有のポルフィランという水溶性の食物繊維が含まれています。 ■ビタミンCが豊富 風邪予防や美肌にも効果のあるビタミンCが多く含まれています。 焼海苔約1帖、刻み海苔1/5袋に、みかん1個に含まれるビタミンCの1.5倍含まれています。 一般的に、熱に弱く調理すると栄養素が破壊されるビタミンCですが、海苔に含まれているビタミンCは熱に強く、調理をしても栄養素が壊れないのが特徴です。 ■胎児や子供の成長、閉経を迎えるまでの女性に最も必要な葉酸と鉄が豊富 妊娠後期には通常の2倍もの葉酸と鉄が必要になります。 これらが不足すると体内の酸素量が減少し、体と脳が働かなくなり、感情的になりやすい貧血状態になります。 ■ガン予防に効果的なEPA 血圧を下げる働きや、血液中のコレステロール値を下げる働きがあるEPAは、イワシやサンマなどの青魚にも含まれる油脂ですが、海苔にも含まれています。 悪玉コレステロールを減らし、肥満の原因である中性脂肪を減少させる効果もあるといわれるので、生活習慣病予防に効果的です。 自然食品で三大旨味成分が揃っているのは海苔だけ! 5つの基本的な味覚「五味」は、甘味、酸味、塩味、苦味、旨味です。 「旨味」は100年以上前に日本人が第5の味として発見しましたが、当時海外では、日本人だけが感じる味覚と言われていました。 しかし、2002年に旨味を感じる舌の受容体が日本人以外にも発見され、誰にでもある味覚であることが科学的に認められました。 「旨味」の代表的な味は、昆布に含まれるグルタミン酸、鰹節に多く含まれるイノシン酸、椎茸出汁に含まれるグアニル酸があります。 この3つの旨味成分が全て含まれている唯一の自然食品が海苔であり、更に3つの成分の相乗効果で何倍ものおいしさを作り上げています。

城南漁協 桑名きざみのり

楽天ウェブサービスセンター