■カンタン解決!おしえてナロさん〜おなじみ!ソフトテニス指南役・ナロさんのカンタン練習法〜[ソフトテニス 750-S 全2巻]


カンタン解決!おしえてナロさん〜おなじみ!ソフトテニス指南役・ナロさんのカンタン練習法〜[ソフトテニス 750-S 全2巻]
\ (税込)
  ●この商品の購入で175ポイント獲得!!
  ●クレジットカード支払いで"さらに"カードポイントも!!
[0件]
<基本情報> 『ジャパンライムのソフトテニス指導者向けDVD!!』 ■指導・解説:皆呂 充亮(スポーツナロ代表取締役) (株)スポーツナロ 代表取締役。 ショップ経営の傍ら、通称「ナロさん」として、ジュニア始め中学生・高校生・ママさん、またはその指導者対象の講習会を、日本各地で開催。自ら開発した道具など使い、従来の概念をまったく覆す独自でユニークな切り口で行うレッスンは好評を博している。 主な著書に「すぐに役立つソフトテニス練習ドリル集 基本編・レベルアップ編」ベースボールマガジン社など。 ■実 技:昭島市立昭和中学校ソフトテニス部 雑誌でもおなじみ『ナロさん』こと、皆呂充亮さんによるレッスンDVDが登場です! 全国各地でソフトテニスの講習会を行ってきたナロさんが、特に指導者や選手が悩んでいる技術をピックアップして解説してくれました。正しいグリップの握り方、バックハンドのコツ、簡単なロブの上げ方など、どれも知りたかったものばかり。ときには分解して分かりやすく、ときにはアイディアグッズを使いながら、初心者でも取り組みやすいようにと工夫されています。 「誰でも1時間でクセを直して、上手になれる!」 という練習は、まさにナロさんの経験が凝縮されたものとなっています。 テニスを始めたばかりの選手、クセがついてなかなか修正できない選手、基本をもう一度確認したい選手などにピッタリの1本です。指導者の方は、ぜひ練習に“ナロさん流ドリル”を取り入れてみてください。 2013.2 <各巻詳細情報> <【1】おしえてナロさん!フォア&バック編> ナロさんオリジナル「ピッピ素振り」など、工夫された分習で基礎を身につけていきます。バックハンドなどの苦手な動きも、気がついたら打てるようになる、そんなドリルが満載です。 ■イントロダクション ■グリップの握り方 ◎正しいグリップの握り方 ◎グリップの握り方の種類 ◎ナロさんおしえて!「打ってる時にグリップがズレてしまう」 <フォアハンドストローク> ■ピッピ素振り ◎フォアハンドのピッピ素振り ◎ロビングのピッピ素振り ◎トップ打ちのピッピ素振り ◎ナロさんおしえて!「スピードコントロールはどうしたらいいの?」 ■ネット打ち→次第に離れる ◎ネット打ち3球 ◎ネット打ち4球 ◎サービスラインから3球連続 ◎バックコートから3球連続 <バックハンドストローク> ■バックハンドのピッピ素振り ■ネット打ち→次第に離れる ◎ネット打ち3球 ◎ネット打ち4球 ◎サービスラインから4球連続 ◎バックコートから3球連続 2013.2 (63分) <【2】おしえてナロさん!ステップアップ編> サービスやボレーなどの技術に加え、講習会などでも質問が多いロビングやトップ打ちの、打ち分け方を解説しています。打点を立体的につかむことで、技術の習得もしやすくなります。 ■打点習得ドリル ◎スペーシングを身に付けるボールキャッチ ◎スペーシングを意識した一本打ち(フォアハンド/バックハンド) ◎ナロさんおしえて!「ロビングがうまく上がらない」 ◎ナロさんおしえて!「トップ打ちがネットしてしまう」 ◎ナロさんおしえて!「縦面・横面って?」 ■実戦に近いボールを打つ ■ボレーのステップアップドリル ◎ボレーの構え方 ◎ボレーの打ち方 ・正面に打つ ・右に走って右に打つ ・左に走って左に打つ ・左に走って右に打つ ◎実戦に近いボレーを打つ ◎ナロさんおしえて!「前衛の割って?」 ■サービスのステップアップドリル ◎サービスの軌道 ◎サービスの打ち方 ・トスを上げてもらい打つ ・自分でトスを上げて打つ ◎ナロさんおしえて!「サービスがネットしてしまう」 ◎クロスにサービスを打つ ■まとめ 2013.2 (84分) ◆消費税についてのお知らせ◆(1)現在の価格表示は消費税8%の税込価格です。(2)[カタログ画像について]2014年1月発売以前の商品で、カタログ画像の値段表記が内税表記のものは、5%表記です。正しい値段は商品ページの値段になりますのでご注意ください。 

カンタン解決!おしえてナロさん〜おなじみ!ソフトテニス指南役・ナロさんのカンタン練習法〜[ソフトテニス 750-S 全2巻]

楽天ウェブサービスセンター