【みんなのポイント資産】43億7185万4302円相当 (本日の増減 +15万7536円) [14:00現在]
■【送料無料】[枚数限定][限定盤]自由の声:コロムビア、RCA、HMV&ビクター録音全集[14CD]【輸入盤】▼/ポール・ロブスン[CD]【返品種別A】
品 番:1943997745-2発売日:2024年08月30日発売出荷目安:約1週間(品切時2〜3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□※数量限定につき、お一人様1枚(組)限り品 番:1943997745-2発売日:2024年08月30日発売出荷目安:約1週間(品切時2〜3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□CDアルバム声楽曲発売元:輸入盤◆国内入荷予定が遅れる場合もございます◆※海外メーカー都合により、商品内容が急遽変更となる場合がございます。※発売日は現地の発売日です。※日本語ブックレット等は付属しておりません。※輸入盤のため、ケースやジャケットに若干の傷や汚れがある場合がございます。予めご了承下さい。※数量限定につき、お一人様1枚(組)限りポール・ロブスンの録音遺産をまとめた初めてのコレクション。ポール・ロブスンは、著名なアメリカの歌手、俳優、黒人活動家でした。ロブスンは素晴らしいバスバリトンの歌声を持ち、20以上の言語を学びました。さらに1925年から1961年の間に、ロブスンは約276曲をリリース。その多くは複数回録音されました。その最初の曲は、1925年に「Were You There」をバックに収録した黒人霊歌「Steal Away」でした。彼の録音レパートリーは、アメリカーナ、ポピュラースタンダード、クラシック音楽、ヨーロッパのフォークソング、政治歌、詩、演劇の朗読など、さまざまなスタイルに及びました。このセットは、ポール・ロブスンの RCA Victor、HMV、Columbia Masterworks、および OKeh レコーディングの全てが14枚のCDに収められ、オリジナルのラッカー盤とアナログ・テープから24bit/96 kHzにて復元およびリマスターされ、未発表トラックも収録されています。1925年にVictor Talking Machineで録音された最初の作品から、1958年にColumbia Masterworks へ録音したライブまで、彼の録音遺産を1つのエディションにまとめた初めてのコレクションです。1958年6月1日、ニューヨークの マザー・アフリカン・メソジスト・エピスコパル・ザイオン教会 (未発表トラック14曲) と 1958年8月10日、ロンドンのロイヤル・アルバート・ホール (未発表トラック13曲) で録音した、リサイタル完全版の初リリース盤が含まれています。ベルリン芸術アカデミーのポール・ロブスン コレクションから多数の写真が掲載されたハードカバーブックが付属しており、レイモンド・アーセノー (アメリカの歴史家、サウスフロリダ大学教授、The Sound of Freedom:マリアン・アンダースン、リンカーン記念館、そしてアメリカを目覚めさせたコンサートの著者) による、ポール・ロブスンの並外れた人生と音楽性についての伝記エッセイ、史上初の完全なセッションディスコグラフィーと作品索引、および 78rpmとLPでのポール・ロブスンの商業リリースのドキュメントが収録されています。収録情報(CD1):《The Early RCA Victor/Okeh Recordings 1925-1940》(CD2):《The HMV Recordings 1928-1929》(CD3):《The HMV Recordings 1930-1931》(CD4):《The HMV Recordings 1932-1933》(CD5):《The HMV Recordings 1933-1936》(CD6):《The HMV Recordings 1936-1937》(CD7):《The HMV Recordings 1937-1938》(CD8):《The HMV Recordings 1939》(CD9):《The Columbia Masterworks Recordings 1942/1947》(CD10):《The Columbia Masterworks Recordings 1945/1947》(CD11):《The Columbia Masterworks Recordings:Live in New York,June 1,1858》(CD12):《The Columbia Masterworks Recordings:Live in London,August 10,1958》(CD13)〜(CD14):《The Columbia Masterworks Recordings:Othello 1944》 シェイクスピアの『オセロ』の朗読