【みんなのポイント資産】43億7105万9143円相当 (本日の増減 -1万7743円) [22:00現在]
■【神具セット】木曾桧 長三宝9寸 + 土器五点 基本セット
【御伊勢屋の神棚・神具セット】 木曾桧 長三宝9寸付 土器五点 基本セット 米・塩・水・酒・榊の基本的なお供え器は、はじめてお祀りされる方でも揃えていただくとよろしいかと存じます。 木曾桧製の長三宝で場所をとらず、品のあるお祀りに。 【平子・瓶子(土器)】 瓶子・平子 「へいし」「へいじ」などと呼ばれます。主に酒器として用い、御神酒をお供えする器で、一対にて神前にお供えいたします。 【水玉・水器(土器)】 水玉・水器 「みずたま」「すいき」などと呼ばれます。その名の通り、主にお水を盛るの用い、古くは[椀(まり)]とも称されておりました。 【高杯・高月(土器)】 高杯・高月 「たかつき」「こうはい」などと呼ばれます。皿に脚が付いた形で、古代より使用されてきました。主にお米、お塩を盛る器として用います。 材 質 : 陶器製 (焼物の為、若干の寸法の誤差はございます。) : 木曾桧(長三宝) セット内容 : 以下の土器五点セットと長三宝の計六点の神具土器三方セットになります。 ・平子 (瓶子) : 2.5寸 (高さ約7.5cm) 二点 ・高杯 (高月) : 2.0寸 (直径約 6cm) 二点 ・水玉 (水器) : 1.5寸 (直径約4.5cm) 一点 ・長三宝 : 9寸 (最大寸:長さ28cm × 奥行11cm) 一点