■横浜焼 城下風景文陶板


横浜焼 城下風景文陶板
\ (税込)
  ●この商品の購入で2,681ポイント獲得!!
  ●クレジットカード支払いで"さらに"カードポイントも!!
[0件]
今から約100年前に欧米に輸出された横浜焼【高坂】の風景が描かれたアンティークな作品です。 高坂(生没年不詳)は1905年に米国オレゴン州ポートラアンドで開催されたルイスクラーク100年記念万国博覧会に出店しており、高坂も金牌受賞者の中の一人として名前が挙がっております。ただ、当時の横浜には、高坂という名が複数人あったことが確認されていて、どの高坂が万博の受賞者なのかは定かではありません。この万博には、日本より約13300点余りが出品されました。金牌139・銀牌86の受賞者の中で、陶業関係者の受賞数は金牌20・銀牌13となっています。高坂藤右衛門、高坂ヤス、高坂竹次郎。 横浜焼は、1859年に横浜が開港以降に日本中から横浜に集まった陶磁関係業者が工房や店舗を構えて、全国から素地を仕入れて絵付けを行い、横浜港から欧米諸国に輸出したもの総称です。 精緻を極めた名品の数々は、万国博覧会への出品を機に、その彩色奇絶で優美なデザインで海外の評価を得ました。 ■ 基 本 情 報ブラ ン ド : 高坂 裏印   : 大日本 高坂造(明治末期 - 大正時代) 寸法   : H:0.5cm L:17cm W:18cm 状態   : 修理・カケ 輸入国名 : アメリカ 付属有無 : なし 在庫数量 : 現品限り 発送場所 : 店舗(千葉県我孫子市) 問合番号 : U5228

横浜焼 城下風景文陶板

楽天ウェブサービスセンター