■【夏・単衣】日本工芸会正会員【城間栄順】傑作本場琉球紅型訪問着<本松煙染玉糸織小千谷紬使用>※八掛なし「仏桑華にしし玉」生地から別格、最高クラスの本紅型訪問着…良色柄を厳選買い付け!


【夏・単衣】日本工芸会正会員【城間栄順】傑作本場琉球紅型訪問着<本松煙染玉糸織小千谷紬使用>※八掛なし「仏桑華にしし玉」生地から別格、最高クラスの本紅型訪問着…良色柄を厳選買い付け!
\ (税込)
  ●この商品の購入で14,095ポイント獲得!!
  ●クレジットカード支払いで"さらに"カードポイントも!!
[0件]
◆最適な着用時期 5月下旬〜10月上旬の単衣・夏◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。◆着用シーン カジュアルなパーティー、観劇、コンサート、お食事会など。◆あわせる帯 名古屋帯、洒落ものの袋帯 絹100% たちきり身丈178cm(背より身丈163cmまで) 内巾37cm(裄丈70cmまで) 白生地には、越後おぐに高三織物の本松煙染め玉糸織小千谷紬地を用いております。 【 仕入れ担当 中村より 】琉球紅型の大家、城間栄順氏によって描かれた人気柄のお着物を入荷致しました!もちろん、数多く製作されるようなお品ではございません。 一枚一枚、柄の配置、染め色を統一しながら染める本紅型の訪問着。 琉球独特の彩りが冴え渡る贅沢な逸品です!紅型ファンの方はもちろん、紅型きものをまだお持ちでない方にもオススメです! さらにはこのお色柄、そして夏・単衣向きの生地を使用した、本当に数の少ないお品…。まずご紹介はかないません…。問屋さんに入荷したての一枚を無理を言って仕入れて参りました。この一枚に込められた琉球の香り…どうぞご堪能くださいませ。【 色柄 】肌にサラリと触れる、シャリ感のある小千谷紬地は、 本松煙染による白鼠色を基調として、仏桑華にしし玉の意匠が灰色で染め上げられて。 お裾、お袖には、紅型らしい鮮やかな色彩をのせて。紅型ならではの鮮やかな色彩で、細やかながらも存在感のあるお柄を表しました。パッと鮮やかな彩りのコントラストが着姿に奥行きを与えてくれる秀作です。栄順氏らしさと琉球紅型の力強さが感じられる素晴らしい染めあがりです。 ご年齢を問わずその紅型の美しさを永くご堪能頂ける逸品でございます。【 城間栄順(しろまえいじゅん)について 】紅型三宗家城間家15代日本工芸会正会員沖縄県指定無形文化財「びん型」保持者城間びんがた工房代表1934年沖縄県・那覇市生まれ。琉球王朝時代から続く紅型の三大宗家のひとつ、城間家の15代目。戦後の混乱の中、紅型の復興に尽力した城間栄喜の長男として生まれ、父より城間家の伝統技術を継承。魚や海、沖縄の大自然をモチーフにした独自の世界観を織りなす作品をつくりだしている。【 経歴 】1934年 沖縄県首里市(現在・那覇市)に生れる1959年 首里高等学校を卒業 家業の紅型に専念1963年 沖縄美術展覧会(通称沖展)染織部門奨励賞受賞1965年 沖展準会員に推挙1966年 沖展準会員賞を受賞1987年 城間栄順紅型展(青砂工芸館)1997年 沖縄県指定無形文化財「びん型」保持者認定    「現代の名工」表彰2006年 城間栄順紅型作品展「宝布に華咲かち」    (那覇市民ギャラリー、時事通信ホール・東京)2015年 城間びんがた三代継承展(沖縄県立博物館・美術館)2022年 城間栄順米寿記念「紅(いろ)の衣」展    (沖縄県立博物館・美術館)【 受賞歴 】1960年 第12回沖展 入賞1965年 第17回沖展「帯地A」奨励賞、準会員推挙1966年 第18回沖展 準会員賞1969年 第21回沖展 準会員賞、会員推挙1985年 第19回沖縄タイムス芸術選賞 奨励賞1991年 第25回沖縄タイムス芸術選賞 大賞2001年 第36回「西部工芸展」正会員賞2002年 第49回日本伝統工芸展 NHK会長賞2008年 第52回沖縄タイムス文化賞2009年 県文化功労者表彰2012年 叙勲旭日双光章2016年 第63回日本伝統工芸展 日本工芸会奨励賞 お仕立て料金はこちら解地入れ6,050円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら (解地入れ) ※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:中村 浩二] ▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【夏・単衣】日本工芸会正会員【城間栄順】傑作本場琉球紅型訪問着<本松煙染玉糸織小千谷紬使用>※八掛なし「仏桑華にしし玉」生地から別格、最高クラスの本紅型訪問着…良色柄を厳選買い付け!

楽天ウェブサービスセンター