【みんなのポイント資産】43億7137万0926円相当 (本日の増減 -10万3861円) [22:40現在]
■リキュール 高知 濱川商店(浜川) 美丈夫 ゆず 7度 720ml 要クール便
高知の高品質な酒造りの先駆けとなった小さな蔵 創業明治37年、高知県東部のかつて木材の集積地として栄えていた安芸郡田安町に蔵を構える濱川商店。先代が、この土地のやわらかな水を活かして酒を造ったのが「美丈夫」の始まりです。 1978年に五代目浜川尚明氏が家業を継承すべく帰郷。蔵に戻る前に得た数々の有名な蔵元との出会いやそこから得たノウハウを活かし、生産石数が1,000に満たない小さな蔵ですが小仕込みによる徹底した品質管理で、高知県の中ではいち早く純米酒づくりに取り組み良質な酒造りを追求するようになりました。 そうして誕生したのが「美丈夫」です。鰹を代表に黒潮からやってくる血合いの多い魚と好相性で、キレが良く飲み飽きしない酒として多くの人々に愛され、高知を代表的する銘柄として知られています。 最高の日本酒を造るために追求し続ける良質な米 「最高の米で最高の日本酒を造りたい」という思いから美丈夫が厳選したのは、酒米の最高峰である兵庫県産山田錦。 日本酒のすばらしさを多くの人に伝えたいとの願いから、その中でも東条の特A地区指定の田んぼで収穫された酒米にこだわっています。 同時に日本酒のテロワールといった視点から、地元高知県で契約栽培される吟の夢、愛媛県の松山三井など、それぞれの米の特性を生かした醸造にも力を注いでいます。 美丈夫を醸す蔵として目指すのは「旨い酒を造る」という唯ひとつのこと。そのために米を探し、造りを模索し、日々酒造りに邁進し続けています。 美丈夫が生まれるのに欠かせない超軟水の伏流水 日本酒ほど水の影響を受ける酒はありません。 酒を醸す微生物たちが存分にその生命力を発揮するのも、米がその個性を開花するのも銘水があってこそのこと。 美丈夫のベースとなる仕込み水には、高知県の県木・魚梁瀬(やなせ)杉のふるさと魚梁瀬地区甚吉森を源とする奈半利川の超軟水の伏流水を使用しています。 軟水による酒造りは、発酵がゆっくりと進み、きめ細やかな淡麗な酒が造りやすいと言われており、「美丈夫」の辛さの中にも甘みが感じられ、アタックの心地よさと中間の膨らみ、後切れの良い特徴を引き出しています。 美丈夫を生み出す銘杜氏の酒造りへの思い 濱川商店を代表する銘柄「美丈夫」の酒造りを担う杜氏をつとめるのは小原昭(おはら・あきら)氏。 小原氏は「酒造りに携わってひしひしと感じるのは、仕込み水の重要性です。美丈夫の酒造りの一番の特徴は、この仕込み水が国内屈指の超軟水であることです。 超軟水から生まれる酒は言うなれば、飲むが易し造るは難し。扱いが難しくも、美丈夫の清らかな個性を形づくります。この地が育む仕込み水の短所を補い、長所を伸ばして行くことが、これからの美丈夫の酒造りに大切です」と語っています。 ITEM INFORMATION 香り高い柚子の風味と はちみつの自然な甘さが調和 Bijoufu Yuzu 美丈夫 ゆず 香り高い“柚子”と美丈夫の本醸造酒、国産蜂蜜で造ったゆずリキュール。 「美丈夫」の蔵元・濱川商店がある高知県安芸郡田野町の隣にある柚子の名産地・北川村で獲れた香り高い柚子を使用して醸しました。 Tasting Note 柚子の華やかに香る風味と、日本酒と蜂蜜の自然な甘さがマッチしたリキュールです。 生果汁を使っておりますので、柚子本来のフレッシュな風味が広がり、アタックからゆず独特の甘さや酸味、苦味が心地よく感じられ、蜂蜜の優しい甘味と絶妙に調和する仕上がりです。 日本酒ベースのリキュールならではの滑らかな味わいとスッキリとした爽快なのど越しや後味も特徴的です。 食前酒だけではなく食中酒としてもおすすめで、ストレートはもちろんロックや炭酸割りでもお楽しみいただけます。 商品仕様・スペック 生産者濱川商店 生産地高知県安芸郡 原材料日本酒(本醸造:米、米麹、醸造アルコール)、柚子果汁、はちみつ 呑み方ロック、ストレート、ソーダ割り 内容量720ml 度数7.00度 ※ラベルのデザインやヴィンテージが掲載の画像と異なる場合がございます。ご了承ください。※アルコールとアルコール以外を同梱した場合、楽天のシステム上クール便を選択できません。クール便ご希望の方は、備考欄の「その他のご要望」に記載ください(クール便代金 324円(税込))。