■釈迦如来 銅造打ち出し


釈迦如来 銅造打ち出し
\ (税込)
  ●この商品の購入で18,857ポイント獲得!!
  ●クレジットカード支払いで"さらに"カードポイントも!!
[0件]
釈迦如来 銅造打ち出し サイズ:横10cm 奥行き9cm 高さ15.5cm 材質:銅製 この世にただひとつの価値在る作品。 本作品は、一流仏師、ディベンドラ・シャキャ師による銅製打ち出しによる釈迦如来座像です。 打ち出しとは、銅の一枚板を、大小様々な種類の鏨(たがね)を使い、 ひたすらに叩き打ち込み、立体のほとけさまを 出現させる技法です。 その熟練した高等技術は、まさに神業といっても過言ではありません。 仏師の卓越した技と気迫。 幾多の難儀な作業を乗り越え、この世に送り出した渾身の逸品です。 禅定印(法界定印)を結び、厳かな佇まいで座すお釈迦さま。 大サイズで、緻密な造作はまさに圧巻。 美しい螺髪頭部および蔦文様など、細部の仕上がりはお見事の一言に尽きます。 直に手にしてこそ味わうことのできる手造りならではの醍醐味。 スケールを越えた圧倒的存在感で迫ります。 美術品としてはもとより、亡き方へのご供養のシンボルとしてもおすすめです。 現在、打ち出しによる仏像製作は専門の仏師が絶えてしまい、文化財的にみても、とても価値の高い逸品となっております。 価値あるお宝をお探しの方、この機会にいかがでしょう。 ※本体内部には型崩れ防止のため、内包物が詰められております。 「釈迦如来」 紀元前、約二千五百年、北インド地方のカピラバスツのシュドーダナ王の王子としてご出生。 その後、 何ひとつ不自由のない生活を送りますが、 やがて人生に深い苦悩をおぼえ、二十九才で出家し修行者となります。 難行苦行を繰り返した後、 ついに苦行を棄て、 悟りをひらきます。 永い年月をかけた説法の旅の末、八十才でご入滅したと伝えられます。 二千五百年経った今でも仏教の開祖として世界中の人々に篤く信仰されております。

釈迦如来 銅造打ち出し

楽天ウェブサービスセンター