■【芝草・牧草】西洋芝 秋まき専用(インターメディエイトライグラス)サツキワセ[BPR101]/小袋(約0.5平方メートル)


【芝草・牧草】西洋芝 秋まき専用(インターメディエイトライグラス)サツキワセ[BPR101]/小袋(約0.5平方メートル)
\ (税込)+送料
  ●この商品の購入で3ポイント獲得!!
  ●クレジットカード支払いで"さらに"カードポイントも!!
[1件]
オーバーシード専用品種!キメが細かく、緑度保持も抜群! メーカーもオススメの芝草品種です! 【特性】 ●ペレニアルライグラスとイタリアンライグラスとの交配品種。 ●日本芝(ノシバ・コウライシバ)、バミューダグラス(ティフトン、リビエラ等)へのウィンターオーバーシード専用品種。  ※ご家庭でも簡単に冬に緑の芝が楽しめます♪ ●ウィンターオーバーシード用のインターメディエイトライグラスとして国内で育成された初めての品種。 ●従来品種より春の暖地型芝草への移行がきわめてスムーズで、移行期間中の刈り草の量は少ない。  ※ベースとなる暖地型芝草の状態や、その年の気候によっては春の移行がスムーズにいかない場合があります。 ●関東以西の一般平坦地において、平年では5月より移行が始まり、6月にはほぼ完了する。  ※その年の気候(日照・気温・降水量など)によっては移行時期がずれることがあります。 ●葉色は濃く、冬期の緑度保持も抜群。 ●葉が細く、アップライトなので、ベース芝の春の萌芽を妨げない。 【播種期】 ●中間地・暖地:3〜5月、9〜10月 ●冷涼地:4〜8月 【播種量】 ●家庭用日本芝:30〜50g/平方メートル ●緑化:15〜20g/平方メートル ●公園・多目的広場・競技場:30〜50g/平方メートル ●ゴルフ場  ティー:80〜100g/平方メートル、フェアウェイ:20〜50g/平方メートル、グリーン:150〜170g/平方メートル  ※小袋 1袋で、約0.5平方メートルまけます。 【オーバーシーディングの手順】  (1) 日本芝を10mm程度に刈り込む  (2) 播種し、その後ブラシ等で葉の間にすり込む  (3) 覆土を5mm程度する  (4) 30mm程度で定期的に刈り込む ◆「インターメディエイトライグラス」とは?  ペレニアルライグラスとイタリアンライグラスの交配種です。  前者の「優れた芝質、環境ストレス耐性及び分けつ力の良さ」、後者の「生育の早さ及び春の移行のスムーズさ」、というそれぞれの長所を併せもった草種です。 ◆「ウィンターオーバーシーディング」とは?  冬期休眠し地上部が茶褐色となるベース芝(暖地型芝)の上に寒地型芝草を播種し、冬期も緑の状態で利用することを狙います。  ゴルフ場や競技場など冬期もプレーされる場合、休眠中のベース芝(暖地型芝)にダメージを与え、翌春の萌芽、生育に影響の出るおそれがあります。  ダメージを少なくするため、クッションとなる寒地型芝を生育させベース芝(暖地型芝)を保護します。  夏期は再び暖地型芝草に戻します。利用する寒地型芝は発芽・初期生育が早く、ベース芝(暖地型芝)への移行(トランジション)がスムーズ(耐暑性がない)な草種・品種を選びます。 ※小袋以外の規格も取り扱っておりますので、ご要望の方はお問合せください。

【芝草・牧草】西洋芝 秋まき専用(インターメディエイトライグラス)サツキワセ[BPR101]/小袋(約0.5平方メートル)

楽天ウェブサービスセンター