■Steinberg Dorico Elements通常版 (DORICO EL /R) (新品)


Steinberg Dorico Elements通常版 (DORICO EL /R) (新品)
\ (税込)+送料
  ●この商品の購入で125ポイント獲得!!
  ●クレジットカード支払いで"さらに"カードポイントも!!
[0件]
■商品紹介■プロフェッショナル用 macOS / Windows 楽譜作成ソフトウェア「Dorico」は、直感的なワークフローと美しい楽譜印刷によって、作曲・編曲・演奏に集中したいというニーズに応える本格的な楽譜作成ソフトウェアです。シンプルで無駄のないユーザーインターフェース、ショートカットキーによる入力と編集、柔軟なページレイアウト機能、複数の楽曲・楽章を一元管理できる「フロー」により、効率よく快適に楽譜を作成できます。『Dorico 5』では、記譜モードに新テンプレートを搭載し、仮想の舞台上に楽器を配置するだけでなく、自動的にエフェクトも反映します。また、舞台の入る空間の音響までも設定可能です。さらに、再生モードにはピッチ輪郭を強調する新アルゴリズムを採用し、より表情豊かで人間味あふれる演奏を実現しました。加えて「MIDIトリガーリージョン」や「スクラブ再生」など、効率的な制作のための機能が向上しています。■ライセンスについてDorico 4以降のライセンスは、Steinberg Licensing(新ライセンスシステム)で管理・運用され、USB-eLicenser/Soft-eLicenserを必要としません。Steinberg Activation Managerを介して、Steinberg IDでライセンスが認証される仕組みとなります。同一ユーザーが所有する3台のコンピューターへのアクティベートが可能になります。■Dorico Elements 5の主要新機能 『Dorico Elements』は、以下について、旧バージョンから機能が拡張されました。1. 作成できるパート数が無制限に拡大されました。2. 浄書モードにおいて、水平方向と垂直方向の間隔を制御できるようになりました。3. 再生オプションがカスタマイズ可能になりました。4. テキストおよび音楽フォント、コード記号がカスタマイズ可能になりました。■『Dorico Pro』と『Dorico Elements』との主な違い1.キュー音符が記譜できず、キューパネルとポップオーバーは搭載していません。2.divisi, ossiaが省略され、微分音は記譜できません。3.ギタータブ譜、コードダイアグラム、ハープのペダリングは記譜できますが制限があります。4.内蔵する音色数が『Dorico Pro』が2,000以上、『Dorico Elements』で1,500です。5.「HALion Symphonic Orchestra」は同梱されず、「HALion Sonic SE 3 Factory Contents」「Soundiron Olympus Micro」のみです。6.浄書オプションは搭載していません。■Dorico Pro 5の主要新機能1.ステージとスペースのテンプレートシンプルなビジュアル インターフェイスを使用して仮想ステージ上で楽器を移動すると、『Dorico 5』 が自動的にそれをパンとリバーブの設定に変換します。ミキサーのスナップショットを作成すると、出力の並べ替えと名前の変更、センド バスの作成など、以前の設定状態をすばやく呼び出すことができます。2.再生ピッチの輪郭を強調 『Dorico 5』 は、人間のミュージシャンと同じようにスコアの記譜を読み取り、選択したサンプルライブラリを使用して、さまざまなアーティキュレーションと演奏テクニックに自動的に切り替えます。 洗練されたアルゴリズムを使用してフレーズに命を吹き込み、表現力豊かに再生が可能です。3.Groove Agent SEの搭載 Groove Agent SE は、Cubaseにも搭載されているSteinberg のクリエイティブ ドラムのエントリー レベル バージョンです。 ベルリンの Teldex Studios で録音されたアコースティック ドラム キットのバージョンが含まれており、2つのマイク位置から選択できます。 Dorico プロジェクトの高品質なドラムキット再生デバイスとして使用できるだけでなく、後述する新しい MIDI トリガー リージョンを使用して、再生モードのトラックにドラッグ アンド ドロップで、そのパターンをインポートすることができます。4.MIDIトリガー 指定した範囲において、スコアに表示されない音符またはコードを再生します。 これは、Groove Agent SE などのプラグインや、アコースティックギター音源TGuitar(別売)などの他のパターンベースの楽器で 、リズムスラッシュにMIDI パターンをトリガーする場合に特に有効です。5.スクラブ再生 任意の時点でアンサンブル全体または単一の楽器を再生させたり、任意の速度で逆方向に再生できます。 これはハーモニーを確認したり、間違った音符を見つけるなど、確認、推敲のために非常に便利です。6.インストゥルメントエディター『Dorico Pro』は、ニーズに合わせて個々の楽器の定義を変更したり、新規作成することが可能な「インストゥルメントエディター」を搭載しています。編集後のインストゥルメントは、将来のプロジェクトで簡単に再利用することができます。7.「ライブ編集」を搭載『Dorico 5』では、マウスを使って素早く音楽を編集・コピーする新機能「ライブ編集」を搭載しました。選択した音符をドラッグして音程を変えたり、新しいリズムの位置にドラッグしたりすることができ、音符がどこに移動するかはオーバーレイでリアルタイムに表示されます。マウスを直接操作することで、楽譜やキーエディターで作業する場合でも、音楽をより簡単にすばやく編集することができます。8.MusicXML 読み込み/書き出しアプリエーション間で楽譜データを交換するためのフォーマット「MusicXML」への対応を強化しました。『Dorico 5』では、ハーモニクス、奏法、装飾音、ホールド、ポーズなどの読み込み対応が充実しただけでなく、書き出しも改良され、ページレイアウト情報が含まれるようになったほか、プロジェクトで使用される楽譜やテキストフォントの情報をエンコードすることも可能になりました。※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_DAWソフト_波形編集・マスタリング・楽譜作成_Steinberg_新品 SW_Steinberg_新品 JAN:4018271470763 登録日:2023/09/20 スタインバーグ

Steinberg Dorico Elements通常版 (DORICO EL /R) (新品)

楽天ウェブサービスセンター