■EPL PL-500 500ml


EPL PL-500 500ml
\ (税込)
  ●この商品の購入で154ポイント獲得!!
  ●クレジットカード支払いで"さらに"カードポイントも!!
[4件]
使用箇所 使用方法 効果 エンジン(ガソリン、ディーゼル、LPG、ロータリー)(注) エンジンオイル注入口より2%〜10% 注入もしくはオイル交換などの作業中であればオイルジョーゴの中で混ぜ合わす。 各パーツの摩擦摩耗低減、メカノイズの減少パワー、トルク、レスポンスUP、燃費の向上カーボン、スラッジの洗浄 (注)本商品との相性の悪いエンジンオイル ●エネオス(JX日鉱日石エネルギー) サスティナ シリーズ  0W-20、5W-20、5W-30、5W-40 ●スバル純正 エコ0W-20 上記のオイルを使用しているお客様は本商品のご使用をお控えください。 ミッション、ノーマルデフ、トランスファー オイルフィラープラグより3〜8%注入 オイル交換時であればギアオイル注入途中でPL500の注入を行なうとよい。 各ギヤの摩擦摩耗低減、ギヤノイズの減少シフトフィーリングの改善、とりわけトランスファーへの注入は燃費向上への効果発揮もあります。 横置き型のミッションでシンクロの磨耗が激しい場合などに有効です。 LSD(リミテッドスリップデフ) オイルフィラープラグより2〜8%注入 ギヤの摩擦摩耗低減、ギヤノイズの減少フリクションプレートの寿命延命 新品のLSD組込時やオーバーホール直後の慣らしにも最適です。 AT(オートマチックトランスミッション) ATFレベルゲージより最大3%までを注入 変速ショックの改善、ギヤの摩擦摩耗低減バルブボディーの洗浄 パワーステアリング パワステオイルタンク注入口より最大5%までを注入 パワステポンプ、ギヤボックスの摩擦摩耗低減、すえぎり音の減少 エアコン 10〜20cc注入(注) コンプレッサーの摩擦摩耗低減、エアコンの効率UP、エンジンに対する負荷の低減(燃費の向上) 注)コンプレッサーに直接注入。ガス充てん済の場合は、ガスチャージ器の低圧ホースに予め注入し、その後通常のガスチャージを行う。 ベアリング 直接塗布するか、新品のグリース交換時には適当なカップの中で混ぜ合わす方法がベスト。 ハブのような高負荷のポイントにはグリス粘度に要注意する。 ベアリングの摩擦摩耗低減、回転抵抗の低減発熱を抑制、高回転、高負荷のポイントに使用されるベアリングには耐久性が著しく向上いたします。 フロントフォークオイル 通常使用のフォークオイルに5%添加 フォークオイルは通常使用より若干固めの粘度を選択する。 スムーズなハンドリング グリップ感が向上 エンジンオイル(2スト、4スト) オイルと一緒に3〜10%注入 初め5%添加、燃焼状態を確認しながら次回3〜8%添加 分離、混合いずれの場合もオイルとあらかじめ混合させる。 内部のフリクションを軽減 油膜形成力を高める。 トランスミッション オイルフィラープラグより3〜8%添加 ギアー間の摩擦摩耗低減 デフェンシャルオイル 3〜5%添加 ベアリング゛、摺動部の摩擦軽減 プライマリーオイル 3〜5%添加 プレート当たり面の改質 グリース ちょう度ドをみながら混ぜ合わせたものを、各部に塗布 フリクション、発熱量の軽減SUPER OIL TREATMANT  これまでのオイル添加剤は、固形添加物を使って摩擦面をコーディングしようとするだけのものでした。    PL-500は違います。金属表面を直接科学的に処理して円滑な接触面を作り出します。    余分な添加物は、一切不用。メタルを直接トリートメントするピュアなメタルトリートメント。    PL-500に変えると、レスポンスが違う!燃費も違う!ATミッションのガツン音やカリカリ音など、気になる  ようでしたら、是非一度お試し下さい!!  初回は400mlで、次回からは300mlを注入するだけでOK!  [内容量]500ml  使用例につきましては下記の表をご参考下さい。

EPL PL-500 500ml

楽天ウェブサービスセンター