■【Apollo VIP スタジオプロモーション対象(〜6/30)】Apollo x6 Universal Audio DTM オーディオインターフェイス


【Apollo VIP スタジオプロモーション対象(〜6/30)】Apollo x6 Universal Audio DTM オーディオインターフェイス
\ (税込)+送料
  ●この商品の購入で3,918ポイント獲得!!
  ●クレジットカード支払いで"さらに"カードポイントも!!
[0件]
楽器種別:新品Universal Audio/新品 商品一覧>>DTM【260,000円〜490,000円】 商品一覧>>オーディオインターフェイス/Thunderbolt/Universal Audio 商品一覧>>楽器・機材好きが集まる! イケベの鍵盤&DTM・REC専門店です!【Apollo VIP スタジオプロモーション対象(〜6/30)】Apollo x6 Universal Audio DTM オーディオインターフェイス商品説明★Apollo x6 Thunderbolt 3 オーディオインターフェイスエリートクラスコンバーター採用、Unison マイクプリアンプ2基搭載、新たなHEXA (6)コアDSPプロセッシング、そしてサラウンドモニタリング機能。Apollo x6は音楽プロデューサー、プロジェクトスタジオやポストプロダクションスタジオに現在考えうる最高のA/D D/A変換、HEXAコアによるUADプロセッシング、そして5.1サラウンドモニタリング* を活用した録音、オバーダビング、ミキシングを提供可能にするThunderbolt 3接続のオーディオインターフェイスで、もちろんMac/Windowsの両環境でお使いいただけます。60年に渡るUniversal Audio社が誇るクラフトマンシップにより開発されたこの16イン/22アウトのインターフェイスは、2基のUnison機能搭載マイクプリアンプによるNeve、API、Manley、Helios、SSLなどの素晴らしいプリアンプエミュレーション、さらにはHEXAコアDSP(今までのDSPパワーを50%アップ)によるリアルタイムなUADプラグインで他のモデルとは明らかに一線を画します。エリートクラスのオーディオコンバーターを搭載したことに加え、Apollo x6は業務用の +24 dBu機器にも対応するレベルを選択でき、統合されたモニターコントローラーやビルトインされたトークバックマイクも搭載しています。・エリートクラスのA/D D/Aオーディオコンバーターは、現在考えられるあらゆる価格帯の製品の中でも、ほぼ最高のダイナミックレンジとS/N比を提供します。・6基のUAD DSPチップによるパワフルなHEXAコアプロセッシングは、数々の受賞実績のあるUADパワードプラグインをリアルタイムで録音でもミックスでも、今まで以上に多く使用できます。・Unison機能によるNeve、API、Manley、Fenderなどのプリアンプエミュレーションでの、ほぼレーテンシーなしで使えるレコーディング。・ヘッドルーム設定を+24 dBu/+20 dBuで切り替えることにより、容易に業務レベルのスタジオ機器と接続。・5.1チャンネルまでのサラウンドフォーマットは、スピーカーキャリブレーションとフォールドダウン機能により完璧な作業を実現*。・内蔵のトークバックとキューによる、ミュージシャンとの容易なコミュニケーションと確実なテイク収録。*Apollo Xのサラウンドサポートは、2018年Q4を予定しています。●エリートクラスのA/D D/A コンバージョンチャートを賑わす何1000もの曲や数100ものグラミー賞受賞のアルバムで、Apolloインターフェイスは数多く使われ素晴らしい作品づくりに貢献しています。先代のApolloインターフェイスでも高い評価を得たオーディオコンバージョンをさらに進化さるため、UAのエンジニアたちは多くの最新のA/D D/A コンバーターを慎重に吟味した結果、究極ともいえるエリートクラスの24ビット/192 kHzコンバーターを採用し、新たに設計したアナログ回路と組み合わせることで驚くほど純度の高いシグナルパスを実現しました。129 dBのダイナミックレンジと-118 dBのTHD+Nといった、Apollo x6のオープンでナチュラルなサウンドクォリティーは、市場に存在するどのハイエンドコンバーター(あらゆる価格帯で比較したとしても)にも負けないでしょう。もちろんUADプロセッシングを扱えるという点でも、他社と比較にならないメリットです。●リアルタイムUAD HEXAコアプロセッシング今回Apollo x6では、新たにHEXAコアによるプロセッシングを採用しました。Neve、Manley、APIといったチャンネルストリップを使ったリアルタイムレコーディングや、多くのUADプラグインをDAW上に立ち上げてミックスをしたとしても、6基のDSPチップなので先代のApolloより50%以上の処理能力を獲得しています。チューブならではの暖かみのPultec EQをギターにかけたり、LA-2Aの音楽的なチューブリミッターをボーカルにかけたり、さらに本物の1176やFairchild 670チューブコンプレッサーをドラムにかけたりと、リッチで立体的なアナログサウンドによってレコーディングが飛躍的に前進するでしょう。●Unisonテクノロジー:Neve、API、Manleyプリアンプの真のサウンドを再現ミュージシャン、エンジニア、プロデューサー、そしてサウンドデザイナーにとって完璧ともいえる、2基のUnisonマイクプリアンプがApollo x6には搭載されています。Neve、API、Manley、SSLそしてUniversal Audio** が誇るマイクプリアンプの完璧なエミュレーションによるレコーディングが可能です。Universal Audio社独自のUnisonテクノロジーによって、チューブ、またはソリッドステートマイクプリアンプの特性、つまり実機のハードウェアが持つ入力インピーダンス、ゲインステージに於けるスウィートスポット、そしてパーツレベルでの回路のふるまいを再現して、そのトーンをそのまま使うことができるのです。Unisonテクノロジーの秘密をひと言で表すならば、「ハードウェアとソフトウェアの統合」。つまりApolloに搭載されたマイクプリとリアルタイムUADプロセッシングが有機的に連動することで実現しています。●クラシックなアナログプロセッシングのセットをオンボードにもちろんApolloの特長といえばUADプロセッシングで、UADプラグインの豊富なライブラリーをほぼレーテンシーなしで扱えることでしょう。Apollo x6にはRealtime Analog Classics Plusプラグインバンドルが付属しているので、Teletronix LA-2A、1176LN、FairchildコンプレッサーやUnison機能によるUA 610-B Tube Preamp & EQ、そしてMarshallとAmpegによるギター/ベースアンプといった素晴らしいギアを使ったレコーディングとミキシングを可能にします。●UADプラグインの世界へアクセス付属のRealtime Analog Classics Plusプラグインのその先には、Apollo x6はUADプラグインのフルライブラリーが待っています。それらは誰もが知っているブランドのビンテージEQ、コンプレッサー、リバーブ、テープマシン、チャンネルストリップなどなど。これらがApollo x6上で、ほぼゼロレーテンシーで扱え、使用しているオーディオソフトウェアのバッファーサイズや使っているコンピューターのCPUには依存しません。SSL、Neve、Studer、Manley、API、Ampex、Lexicon、Fender**といったブランドがUAD専用に開発を認証していたプラグイン群は、世界中で使われているアイコンともいえるアナログ機器ばかりで、それらがたった1Uのラックスペースに詰まっていると考えてもみてください。さらにこの素晴らしいDSPベースのプラグインはDAWの中でミキシングにも使えるのです。これは他社のオーディオインターフェイスにはできない大きなアドバンテージです。●サラウンドサウンドのモニタリング*と+24 dBuオペレーション5.1チャンネルフォーマットまでをサポートする総合的なサラウンドモニタリングにより、Apollo x6はビデオゲームやテレビ番組、そしてWebでオーディオや音楽を制作するエンジニアやプロデューサーに多大な利益をもたらします。さらにApollo x6は+24 dBuオペレーションも選択できるので、業務用のコンソールやその他のハイエンドプロオーディオ機器などとさらなる接続性を実現しました。●Thunderboltによるネットワークスタジオシステムの構築Apollo x6は16 x 22の入出力を搭載(アナログ6 x 6)し、2つのThunderbolt 3ポートを実装しています。これはAppleの変換アダプター(別売り)を使うことでThunderbolt 1と2にも互換性を持っています。これによりThunderbolt搭載のApollo TwinやApolloラックモデルを最大4台まで、またUAD-2デバイスなら最大6台までと容易に接続できます。この結果、高速で高い帯域幅を持つI/OとDSPパワーでスタジオが高性能化します。■Apollo x6 の主な特長:◎最高クラスの24ビット/192 kHzのコンバーターを搭載した、16イン/22アウト Thunderbolt 3 オーディオインターフェイス◎UADプラグインによるほぼレーテンシーなしのレコーディングを実現する、オーディオバッファーサイズを問わない、HEXA コアリアルタイム UADプロセッシング◎2基のUnisonマイク/ラインプリアンプを通すことにより、Neve、API、Manley、SSLなど**といった素晴らしいプリアンプエミュレーションを使ってレコーディングが可能◎5.1チャンネルフォーマットまで対応のサラウンドモニターコントローラー*◎UA 610-B Tube Preamp、Legacy Pultec EQ、LA-2Aや1176コンプレッサー、またMarshall Plexi ClassicやAmpeg SVT-VR Classicなどを網羅した、Realtime Analog Classics Plusプラグインバンドルを付属◎UAD HEXA コアプロセッシングにより、Pro Tools、Logic、Cubase、AbletonなどのメジャーDAWにミキシングパワーを追加◎別売りのアダプターにより、4台までのThunderbolt搭載Apolloインターフェイス、または6台までのUAD-2デバイスとThunderbolt 1と 2であっても接続可能◎+24 dBuオペレーションも選択可能なので、業務用のコンソールやテープマシンでも簡単に接続◎フロントパネルに搭載された、Altスピーカー、トークバックマイクやアサイン可能なDim/Monoスイッチなどの便利なモニターファンクション◎妥協を許さないUA社が誇るアナログ回路設計、厳選されたパーツ、そして高い組み立て品質◎ソフトウェアの定期的なアップデート、高いサポート体制■付属するRealtime Analog Classics Plus バンドル:UA 610-B Tube Preamp & EQMarshall Plexi Classic Guitar AmpAmpeg SVT-VR Classic Bass AmpUA 1176LN Limiting Amplifier (Legacy)UA 1176SE Limiting Amplifier (Legacy)Pultec EQP-1A EQ (Legacy)Pultec Pro EQ (Legacy)Teletronix LA-2A Leveling Amplifier (Legacy)Fairchild 670 Compressor (Legacy)Precision Enhancer HzRaw DistortionPrecision Channel Strip (Precision Mix Rack Collection)Precision Reflection Engine (Precision Mix Rack Collection)Precision Delay Mod (Precision Mix Rack Collection)Precision Delay Mod L (Precision Mix Rack Collection)RealVerb Pro Custom Room Modeler**Apollo x6にはRealtime Analog Classics PlusUADプラグインバンドルが付属します。その他のUADプラグインはUAオンラインストアでお買い求めいただけます。各ブランド名、製品名は権利者の商標です。※Thunderboltケーブルは別売となります。※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求め下さい。イケベカテゴリ_DTM_オーディオインターフェイス_Thunderbolt_Universal Audio_新品 SW_Universal Audio_新品 JAN:4530027172238 登録日:2022/06/11 インターフェイス インターフェース オーディオインターフェース オーディオインターフェイス サウンドカード ユニバーサルオーディオ ユニヴァーサルオーディオ

【Apollo VIP スタジオプロモーション対象(〜6/30)】Apollo x6 Universal Audio DTM オーディオインターフェイス

楽天ウェブサービスセンター