【みんなのポイント資産】43億6386万1469円相当 (本日の増減 +1万6049円) [21:40現在]
■かもしか道具店 すりバチ(白)【製造元出荷】
食卓を通じ幸せを届けるブランド「かもしか道具店」から溝がないすり鉢ができました。すり鉢では当たり前の“溝”をなくしました。土のざらりとした質感を活かして、溝がなくてもしっかりすれるすり鉢になりました。素材が溝に詰まったり引っかかったりすることがなく、サッと取れます。洗い物も簡単です。土台がしっかり設計されているので安定感があり、手で抑えなくても大丈夫。すりこ木を両手で持ってしっかりすることができます。ほうれん草のゴマ和えに必要なゴマが4人分すれるサイズ感です。洗練された器のようなデザインなので、すり鉢の中で和えたらそのまま食卓へ。小鉢にもなる使い勝手のよいすり鉢です。電子レンジ、食器洗い乾燥機でご使用いただけます。※直火での使用不可※こちらの商品にすりコギは付属していません。「すりバチ」専用のすりコギはこちら【色】白【サイズ】W15×H6.3(cm)【重量】510g【原産国】日本(三重県)【ご注意】●モニター環境により、サイトの商品写真と実物で色や質感が異なる場合がございます。●陶器ですので、落としたり衝撃を与えたりすると破損する恐れがございます。●金属たわしや研磨剤入りの洗剤をお使いになると表面に傷をつける恐れがございます。●原材料の土や釉薬の特性により製品のひとつひとつの大きさ、形状、色、質感、重量に若干の違いが生じます。●お手入れにはやわらかいスポンジと食器専用洗剤をお使いいただき、十分に水洗いをした後に、しっかりと乾燥させてください。水分を多く含むとカビが生じます。また、金属たわしや研磨入りの洗剤を使うと表面に傷が付く恐れがございます。※この商品は製造元から直接出荷される商品の為、他の商品とは別配送となります。 (製造元)有限会社山口陶器当日出荷不可。納期は2~3日必要となります。在庫がない場合は注文後1ヶ月程必要となる場合があります。焼き物のため、お時間をいただきますが予めご了承ください。※土日祝日および弊社指定休業日前後のご注文については発送に時間が掛かる場合がございますので、ご了承ください。溝がないから詰まらない すり鉢につきものの「溝」が消えました。溝がないから素材が詰まらず、使う時もお手入れもラクラク♪ きっかけは溝のない乳鉢で着色のための釉薬をすっていた時。「溝がなくてもすれるのでは?」とひらめいたそう。 土特有のざらりとした質感を活かし、溝がなくてもしっかりすれる形になりました。 どっしりとした安定感 フチを持たなくてもしっかりすれるように土台が設計されています。 専用のすりこ木を両手で持って、すりバチの「壁」に押し付けるようにしてするのがポイントです。 器になるデザイン 溝がないので食卓での違和感がありません。ゴマをすったらそのまますりバチの中であえて、「ゴマあえ」が完成。 片口なのですりバチの中でドレッシングや調味料を合わせてそのまま注ぐこともできます。 ご注意 ・直火ではご使用いただけません。 ・落としたり衝撃を与えたりしますと破損する恐れがあります。 ・お手入れはやわらかいスポンジと食器専用洗剤を使い、十分に水洗いしてください。 ・金属たわしや研磨入りの洗剤を使うと表面に傷を付ける恐れがあります。 ・使用後はしっかりと洗浄し、よく乾燥させてから収納してください。 ・原材料の土や釉薬の特性により製品ひとつひとつの大きさ、形状、色、質感、重量に若干の違いが生じます。 ・必ず商品の取扱説明書に記載されている使用法や注意をよくお読みの上ご使用ください。 「かもしか道具店」は、三重県菰野(こもの)町にあります。菰野町は萬古焼の産地として、古くから食器や食に関わる道具を製造してきました。ニホンカモシカが生息する自然豊かな土地でもあります。 ここから、未来に残したい生活文化を発信し、それを伝える道具を製造することで、食卓を通じて幸せを届けたいと生まれたのが「かもしか道具店」。 シンプルながら土の温もりが残る陶器の道具はデザインだけでなく使い勝手のよさにも定評があります。