■【D2R】SPITFIRE AUDIO ORCHESTRAL SWARM


【D2R】SPITFIRE AUDIO ORCHESTRAL SWARM
\ (税込)
  ●この商品の購入で372ポイント獲得!!
  ●クレジットカード支払いで"さらに"カードポイントも!!
[0件]
ダウンロード版 本製品はパッケージなし、メールにて製品シリアルをお届けする納品形態となります。 代引きでのご注文は承ることができませんので予めご了承下さいませ。 「ORCHESTRAL SWARM」は、オーケストラライブラリの革新における新しい指標です。既存のオーケストラ・ライブラリによるパレットの表現力を大幅に拡張し、膨大な数の全く新しいテクスチャを創ることができます。 このライブラリはロングノートを単純に使用するのではなく、複数のプレーヤーがショートノートをランダムに演奏することで、インスピレーションを湧かせる音のウネリを作り出しています。プレーヤーは適当に弾くのではなく、オーケストラに合わせて弾き方を調整したり、多種多様なアーティキュレーションを使ったり、楽器の演奏スタイルに合わせることで、より音楽的なサウンドに仕上げています。 このライブラリはBleeding Fingers とのコラボレーションによって制作され、Hans Zimmer とRadiohead のコラボレーション「(ocean) bloom」(Blue Planet 2)で紹介されています。 新しいオーケストラ・サウンド 「ORCHESTRAL SWARM」は、BBC(英国放送協会)のフラッグシップシリーズ「Blue Planet II」で使用するための新しいライブラリを創りたがっていたBleeding Fingers(Planet Earth II, Sons Of Liberty, Roman Empire: Reign Of Blood)との革新的なコラボレーションです。彼らのコンセプトは、同じピッチの短い音符をプレーヤー毎にランダムに演奏して収録することでした。このアプローチは音の細かい雲を創り出します。これは、伝統的なロングノートの代わりとなる、マイクロモーメントのレイヤーから生成された美しいロングノートのテクスチャです。画期的なテレビ番組で紹介されたように、海を想像する完璧なサウンドトラックです。 SPITFIRE AUDIO はこの手法を良く知っています。この手法はSWARM ライブラリシリーズで既に使用しています。この機械は、この手法をオーケストラに活用する方向に向かって私たちを押し上げました。私たちSPITFIRE AUDIO はBleeding Fingersのチームのために、すぐに最初のライブラリを秘密に渡し、その番組に独占的に使用してもらいました。Hans Zimmer とRadiohead のコラボレーションで話題になった「(ocean) bloom」でも使用されています。その後私たちSPITFIRE AUDIO はスタジオに戻り、ショートノートやテクニック、レイヤーを更に拡張するためにオーケストラを更に収録し、メディアコンポーザー向けに最も完全なライブラリを完成させました。 静かに鳴り響くロングノートに飽きた場合、または短いオスティナートが好きな場合、革新的なオーケストラ・サンプリングのアプローチによるこの新しいテクスチャは、あなたの楽曲に新しい命を吹き込むでしょう。 様々な海洋 このライブラリはストリングス、ブラス、ウッドウィンズのアンサンブルで構成されています。各アンサンブルは個別の収録され、SWARM シリーズならではの点描的なアプローチで、各セクションの一般的なアーティキュレーションを使用しています。このライブラリに収録されているサウンドの多くは、今までサンプリングされた前例がありません。バスーンのpops からホルンのflutter tongues まで幅広いテクニックを取り入れ、SWARM のアプローチで組み合わされて、既存のオーケストラに新しいパレットを拡張します。収録されているか過去のアンサンブル・ショートによって、楽曲にリズミカルな要素を与えることができます。さらにボード上に2つのリバーブを用意することによる、既存のオーケストラ・ライブラリと自然にブレンドすることができます。 イギリスが誇る「British Grove」スタジオ 今回のセッションでは、他のSPITFIRE AUDIO ライブラリと同じようにアンサンブル全体が収録されました。収録場所は地球上で最も高い場所に位置するスタジオのひとつ「British Grove」。Mark Knopfler によって設立された「British Grove」は、新千年紀に建設された数少ない大規模なスタジオの一つであり、最先端の技術と伝説的な機材(ジョージ・マーティンとビートルズが使用し、修復されたEMIデスク)を有しています。 収録時はNeve 88r コンソールの他、オンボード/Broadhurst Gardensのプリ、ミッド・ルーム・マイク用のEMI TG コンソールを使用しました。マイクはRoyers、Ela M、Neumanns、Coles を使用しています。 レコーディング・ステージのサイズとアンビエンスは中程度なので、楽器のディティールとパワーを余すところなく収録。サウンドのキャラクターと存在感を余すところなく収録されています。海を想像させる、シネマティック・オーケストラ音源!

【D2R】SPITFIRE AUDIO ORCHESTRAL SWARM

楽天ウェブサービスセンター