■アタックレーシング オイル添加剤 X1FS-500cc ESTREMO エストレモ エンジンオイル 燃費


アタックレーシング オイル添加剤 X1FS-500cc ESTREMO エストレモ エンジンオイル 燃費
\ (税込)
  ●この商品の購入で240ポイント獲得!!
  ●クレジットカード支払いで"さらに"カードポイントも!!
[1件]
アタックレーシングの革新的オイル用添加剤 エストレモ ESTREMO X1FS 500ccです。 X1のハイグレードタイプとなります。 ・品番:X1FS ・容量:500cc 車にとっての血液=OIL。そのOIL性能を100%発揮させるのが「X1」です。 市販オイルには与えられなかった成分を凝縮。 お使いのオイルに混合するだけでオイルの 基本性能が飛躍的にアップします。 また、X1の即効性・潤滑性能・メタルリペア効果を高めたスペシャルモデル「FS」もご用意しております。 添加量が少なく制限されているカーエアコンやAYCなどでその真価を発揮。 もちろん、X1と同じく、エンジン・ミッションへの添加でも有効に作用します。X1の拡張タイプとしてご活用ください。 ●メタルリペア作用が生み出す新たな世界 金属表面を削らずに平滑にする〈メタルリペア作用〉により、摩擦面を強力に保護&改善します。 特に高温度下やコールドスタート時など、過酷な環境でこそ真価を発揮します。 ●用途を選ばない しなやかな高性能 エンジンオイルはもちろん、ミッション・LSD用オイル他、各種オイルに使用可能。 AT、デュアル・クラッチ、メカニカルLSD等の湿式多板クラッチやマニュアル・トランスミッション のシンクロ機構等、熱と圧力が掛かる条件では摩擦力を上げる食い付き作用、 その条件以外では潤滑作用に切り替わるX1ならではの特性で各部の摩耗を低減します。 ※ 湿式多板クラッチやシンクロ機構等の摩耗が進行してストローク量が過大になった場合や、 AT等の油圧系統に圧力漏れ等の異常が有る場合は効果が薄れます。 その場合はお車の点検・修理をお勧めします。 ●車両各部へのオイルに添加した際の改善項目 ※エンジンオイル ・ドライスタート保護  ・圧縮圧力回復  ・始動性向上 ・レスポンスアップ  ・トルク向上  ・出力向上 ・振動低減  ・オイル寿命延長  ・水温安定  ・オイル消費低減  ・燃費向上  ・油温低下 ※オートマティック・トランスミッション(AT)フルード ・滑り改善  ・ATショック改善 ※マニュアル・トランスミッション デファレンシャル機構関係フルード ・入り改善  ・LSD効き回復  ・ロス低減 ※パワーステアリングフルード ・異音改善   ・操作感改善 ※カーエアコン(ガス) *専用の注入器具が必要となります。 ・負荷低減  ・燃費向上 ・アイドリング安定  ・振動改善  ・加速向上 注意:30型以降のプリウス、トヨタ系のツインエアコン装着車、製造から5年経過および5万km走行の車両は添加出来ません。 その他のオイル・フルード※にも使用可能。オイルの効率を高めます。 トラブルの改善を行うことにより、高寿命・低ノイズをも実現します。 ※ブレーキ・クラッチフルードにはD2をご使用ください。 X1の効果を最大限に発揮させる為に以下の点にご留意ください ●ベースオイルの量を正確に把握する 整備要領書・取扱説明書等に記載されているオイル総量を把握してください。 オイル総量≒オイルフィルター交換時の必要量とお考えください。 ●基準添加率範囲以下の添加をしない 基準添加率範囲を下回った場合、X1の効果は半減してしまいます。 また、初回使用の際は基準添加率ではなく推奨添加率にて添加してください。 これは添加初期段階で、X1の有効成分が[補修]を行ってしまうからです。 2回目以降の添加の際は[補修]は僅かとなり[維持・潤滑]作用だけですから有効添加率範囲であれば、 充分に効果が得られます。 ●低性能オイル・古いオイルとは組み合わせない 実際にはこれらの低い性能しか有していないオイルとの使用でもX1は相性を選ばず効果を発揮しますが、 ライフの面で考えた場合オイルの基本性能が低いので早期にオイル交換を余儀なくされてしまいます。 同様に、古いオイルに添加した場合でも同様な結果になってしまいます。 これはX1の添加率は最高でも20%ですから、残り80%以上を占めるオイルにトータルでのライフが決定されてしまうのが原因です。 X1の効果を有効に使用するためにベースオイルの選択は慎重に願います。 オイル交換時からX1を使用しても、5000kmを下回るくらいでオイルが劣化してしまう場合は「悪いオイル」であると判断してください。 その際はX1配合済み弊社製オイルの導入を検討してください。 ●他の添加剤とは切り離して考える X1以外の添加剤からX1に替えた場合、X1の効果が発揮されるまでに時間が掛かる場合があります。 これは他社添加剤の残留成分の影響です。 その後メタルリペアが新たに作用することにより問題なく使用出来ます。 但し、他の添加剤との混合使用は絶対にしないでください。 弊社では性能を保証致しかねると同時に故障の原因ともなります。 ※0W-20または5W-20などの低粘度オイルに添加した場合の注意 油膜が薄い為、メカニカルノイズ低減効果が低く、効果を実感できない場合があります。 メカニカルノイズ対策にはオイル粘度の変更が非常に有効です。 弊社GPX1、Z53、S53シリーズ等、5W‐30以上のオイルの使用をお勧め致します。 ※詳細はメーカーHPやメーカーにお問合せ下さい。 ※画像はイメージです。仕様変更等により、実際の商品とは異なる場合がございます。 【販売元】 〒258-0019  神奈川県足柄上郡大井町金子1825 株式会社アタックレーシング

アタックレーシング オイル添加剤 X1FS-500cc ESTREMO エストレモ エンジンオイル 燃費

楽天ウェブサービスセンター