■陸奥八仙 赤ラベル 特別純米 1800ml


陸奥八仙 赤ラベル 特別純米 1800ml
\ (税込)+送料
  ●この商品の購入で33ポイント獲得!!
  ●クレジットカード支払いで"さらに"カードポイントも!!
[1件]
《「全米日本酒鑑評会 2019」で金賞受賞!》2019年6月、恒例の全米日本酒歓評会がハワイ州ホノルル市で開催されました。3日間で512銘柄の出品酒を香り、味、バランス、総合評価の4つのカテゴリーで審査。その結果、純米部門にて「陸奥八仙 赤ラベル 特別純米」が金賞を受賞致しました。  《「KURA MASTER」純米部門にて「陸奥八仙 赤ラベル 特別純米」がプラチナ賞受賞!》2019年6月「KURA MASTER2019」純米部門において 「陸奥八仙 赤ラベル 特別純米」はプラチナ賞を受賞しました。「KURA MASTER」とはフランスで2017年から開催された日本酒のコンクール(品評会)です。審査員は全員フランス人で、ソムリエ、アルコール飲料のスペシャリスト、レストランやカーブの経営者、シェフ、料理学校など、飲食業界で活躍中のプロフェッショナルなど。全ての出品酒はブラインドティスティングにより審査されます。2019年度は過去最多の271蔵より720銘柄が出品されました。「陸奥八仙 赤ラベル」は毎年2月の季節限定品として無濾過生原酒でリリースされてるのですが、夏の時点で蔵元在庫が無くなる程の大人気。そこで、生産量をアップしてリリースされたのがこの通年商品の火入れです。生原酒ほど保管に気を付ける必要はありませんので、冷蔵庫に入れなくても保存が可能。(しかし、出来るだけ涼しい所で保管して下さい。)冷蔵庫のスペースが足り無くなる季節には、ちょっとありがたい商品です。「陸奥八仙」の中で一番人気を誇るお酒が「特別純米 赤ラベル」「陸奥八仙」の蔵元、駒井さんはその昔「十四代」や「醸し人九平次」といった、名立たる銘酒と出会ったことがきっかけで、日本酒の素晴らしさを知ったそうです。そして「かつて自分が十四代を飲んで日本酒の素晴らしさを知ったように、今度は自分達が造った陸奥八仙を飲んで日本酒が好きになったと言って頂けるお酒を目標にしています。」とおっしゃっていました。このお酒は、まさに駒井さんが目指しているお酒を形にしたような酒質。滑らかな口当たりに、甘い香りとみずみずしい甘さが広がり、後味のキレ、さばけの良さも見事。「陸奥八仙」が、全国の地酒ファンや地酒専門店で人気を集める理由が納得出来る1本です。 

陸奥八仙 赤ラベル 特別純米 1800ml

楽天ウェブサービスセンター